
7ヶ月の娘が夕方ご飯作り時に泣いて手が止まります。実家にいるときは大人しくて、家に帰ると泣きます。何が原因でしょうか?
7ヶ月の娘が夕方ご飯作る時にギャン泣きしてご飯作りが進みません😭
昼間は実家が近いので実家に行くのですがあたしが少し買い物に行ったりして実家で少し見ててもらうとあたしがいなくて泣くけどそれ以外はほとんど大人しくしてます😥あとは眠くてグズグズするくらいです。
でも家に帰って1人でご飯を作りはじめると泣きます😢
近くに居るのに抱っこしないと泣きます😢なのでご飯作りが進みません😭実家にいる時は近くに居れば抱っこしてなくても泣かないのに😥なんなんですかね😭かぼちゃの煮付けは焦げるしご飯作り進まないし悲しくなってきました😭
- ちぎりぱん(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

りさ
ずっとおんぶしてご飯作ってました!

mamari
私もいつもおんぶしてます☺️

ゆりこ
ぐずぐずの時はおんぶしてます✨おんぶしてても最初はぐずっとしますが、そのうち寝ます💤おんぶおすすめです💕

むっくりくまさん🔰
逆に機嫌の良い時間帯はありますか??
その時に作っちゃいます!
-
ちぎりぱん
朝は1人で遊んでても割と機嫌がいいです😭
それもありですね!
早く作ってあたためればいいですもんね😅
ありがとうございました!- 5月26日

ちぎりぱん
ご回答ありがとうございます😂抱っこ紐でおんぶしたら泣かなかったのでそのままご飯作ってたら寝てくれました(∩˃o˂∩)
ありがとうございました(^^♪
これからおんぶして作ります😫
コメント