
帰省についてです。緊急事態宣言解除されましたね!そこで主人が7月頃に…
帰省についてです。
緊急事態宣言解除されましたね!
そこで主人が7月頃に帰省しようと言い始めました😣
関東住みで主人の実家は関西で、義父母は高齢で持病があるため、なるべく息子と会わせたいようです。
気持ちは分かるのですが、まだ緊急事態宣言解除されたばかりでどうなるかも分かりません。
私はワクチンや治療薬がない時期に移動はしたくないのです。
主人に説明してもいつワクチンや治療薬が出来るか分からないのに、会いに行かないのは可哀相だ!と
口論に…私が神経質すぎなのでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせください🙏
- ままり(6歳)
コメント

いりたけ🍄
7月頃の様子で決めても良いと思いますが、今の段階では帰省というのはちょっとやめた方が良いですよね😅
1ヶ月以上感染者なし!くらいじゃないと安心出来ません💦

ママリ
うちは車で40分の距離ですが、向こうが会いたいとすごいです…
なので、義両親に相談なんてしたらきて!ってなりますね💧
移動手段は車ですか?
新幹線とかは怖いなぁって思います💧
-
ままり
移動は車で最悪日帰りする!と言うんです。
そこまでして会わせたいと。
困りました。
ストレスで具合いが悪くなりそうです😱- 5月26日

さらさら
持病があるなら尚更会わないほうがいいんですけどね😅
とりあえず、韓国のように第二波が来ると思うのでその状況次第で決めようと提案するのはどうでしょう?
今解除されて一斉にいろんな人が移動すると思うので怖いですよね😔💦
-
ままり
本当に持病があるからこそ怖いですし、息子にも感染したら大変です😰
絶対行きたくないです。
それに主人のような考えの人が一斉に移動したらと考えると恐ろしいです。- 5月26日

ちょこ
同じ距離です!
今年は帰省しません💦
7月の暑い時期じゃなくて、10月の秋にしよう?と提案しては、どうでしょう?
とりあえず7月は辞めれるし、10月だとまだ先なので、落ち着いてるか、第二波が来てたらまた延期にできます!
-
ままり
そうですよね~
秋冬にまた第2波くるかもと言われてるので、その前に帰りたいと主人は思っているようです😖
もう、考えるだけで頭が痛いです😭- 5月26日

KT
コロナは、3歳未満がかかると重症化しやすいそうです。
関西在住ですが、薬の開発が進むまではなるべく住んでいる都府県外の方には来て欲しくないです…
私は自分の祖父母宛ですが、ビデオ通話をしたり、手足に絵の具を塗りペタペタさせた手紙を送りました。
家族で会いに行ってもしご両親が感染してしまった方が後悔すると思うので、私は行くなら勝手に1人で行って親孝行してきてと伝えます…。
-
ままり
なるべく移動はするべきではないですよね!
同感です🙋
義父母にはなるべく動画をUPしたり努力はしています。
家族に感染させてしまったら
後悔しきれません。
さらには感染源を広げる可能性だってあるわけで、行くべきではないと思っています。
でも主人は緊急事態宣言解除してるし感染下火だから大丈夫だろうとそういう考えです。
浅はかですよね。- 5月26日

3mama
ご主人のお気持ち、とても理解出来ますがお子様とご両親の身体を考えると今年は控えたいとこですね…
私も主人の祖母が85歳で県内ですが車で40分。
お盆に毎年孫、ひ孫達に会うのを楽しみにしてくれてますが今年はやめようと最近話してたとこで…
-
ままり
ご主人のご理解があって羨ましいです🙆
どうやって説得するか考えています。
まだ解除されても終息したわけでもないですし、ワクチンも治療薬もない現状で私の考えはかえるつもりはないので、何とか頑張って説得します✊- 5月27日

コキンちゃん
なら親も私たちも感染する可能性があって失ってもいいならいいんじゃない?って言います😂
まぁ緊急事態宣言解除されましたが
またなると思いますけどね😨
-
ままり
本当にそうですよね…
主人はそこまで現実的に考えてないと思います💢- 5月27日
-
コキンちゃん
うちの旦那もうちよりうるさかったのに
最近緩んできて
今日一杯だけ飲んできていいかって数日前に言われたんですけど
住んでる地区でコロナが出たので脅しときました😇
小さい子も我慢してるのに
子供よりも我慢できない大人が多くて呆れます🤦♀️- 5月27日

ママリ
みなさんの回答と逆ですみませんが、私はご主人に同意します。
コロナ、年単位になるかもしれずいつ終息するのかわからない中、感染者が落ち着いて、政府も移動してよいと言ってくれている7月に会わせたいと思うのは当然かと思います。
ここを逃したら次いつになるかわかりません。
車移動なら感染リスクも低く、義実家で大人がマスクをしてできる限りの対策をしたら問題ないと思います。
ままりさんのご両親ともずっと会わせないままですか?
祖父母に孫会わせたくないですか?
正直なところ、コロナを理由に義実家に行きたくないという気持ちがどこかでありませんか?
コロナは常に身近にありつづけると思った上で、少しずつ普通の生活をしていかないといけません。
大阪府知事も県をまたぐのも孫と会うとかならいいと思います!って言ってましたよ。
ままりさんに賛同する意見ではないので不愉快かもしれませんが、ご主人側の意見の人間もいます。
ちなみに私も来月19日に県をまたぐ移動オッケーになったら関東から地方にある実家に帰ります。
-
ママリ
コロナが心配というのが理由なら、車で移動して、広い公園で会って、日帰りで帰ってきたら何の問題もないでしょう。
それもダメという理由はどこにもないと思います。- 5月27日
-
ままり
ご意見ありがとうございます❗
義父母に会わせてあげたい気持ちはもちろんあります。
行きたくない気持ちはありません。
もしも自分たちが感染したら、
そして感染させてしまったらと思うととても怖い気持ちが強いです。
今後の動向を見ながら
家族の意見も聞き皆が納得いくタイミングで帰省出来ればいいなと思ってます。- 5月27日
ままり
そうですよね😰
私も行きたくありません‼️
息子に感染したらとか、義父母に感染させてしまったらと思うと
行くべきではないと思っています。
しかし主人が納得してくれません😖