
コメント

ママリ
自転車で行きます。
下の子が1歳までは大変ですよね😭

はじめてのママリ🔰
自転車にレインカバー付けて乗るしかないですね!
ママはポンチョと長靴、子供達もレインコートと長靴ですね。
色々濡れるのでタオル持っていきます!
ママリ
自転車で行きます。
下の子が1歳までは大変ですよね😭
はじめてのママリ🔰
自転車にレインカバー付けて乗るしかないですね!
ママはポンチョと長靴、子供達もレインコートと長靴ですね。
色々濡れるのでタオル持っていきます!
「自転車」に関する質問
息子、朝の5時頃に起きてそこからずっと癇癪起こして大泣き😱 保育園に送るために自転車乗せてる時も叫ぶようなこえで大泣き😓 保育園に着いたら、自転車で爆睡‥ 朝から疲れてしまった 一体なんだったんだ😓
電動付き子乗せ自転車を買うか悩んでます。 使用用途は年少の夏季の送り迎えです。使用する期間は7月と9月だと思います。あとは徒歩で通う予定です。 悩んでる点は ・徒歩で子供の足で早くて30分の道のり。ずっと坂道で…
これってノンデリ発言ですか? 産休まであと3週間、フルタイムで働いています。 朝はイヤイヤ期の娘が特に機嫌が悪い時間帯なので、いつも時間が足らず髪をアイロンで整え日焼け止めを塗って眉毛を書く余裕しかありませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
。
どうやって自転車でいってますか?カッパですか?
それが知りたくて💦💦
ママリ
私はポンチョで子どもはレインコート着た状態で、レインカバーのついた子ども席に乗せています。親子ともに長靴です。
下の方のおっしゃる通りタオル必須です。
あと重いので危険性が高い分、個人的には自転車ハンドルカバーも必装です💦(滑り防止)
保育園の荷物はいつもの袋の上に50lのゴミ袋をかぶせてそれぞれまとめてます。
濡れると色々面倒くさいので💦
ママリ
あと子ども用の替え靴下も必須です。
何故か脱げるんですよ、長靴が😂どう注意しても脱げて靴下ビチョビチョになるんです😂
ママリ
脱ぎやすさで言うとアクアシューズの方が脱げにくいし楽だと思いますが、子どもはなぜか長靴が大好きです。
コメント長くてスミマセンでした