
1歳半の息子がおかずを食べない悩み。食べやすい工夫も効果なし。先輩ママさんのアドバイスや食べ方のコツを知りたい。
1歳半になる息子ですが食事の時間が憂鬱です。
ご飯や麺類、パンなどは好きでよく食べるのですが中々おかずを食べてくれません…
固形物を好みません。
お味噌汁や汁物はだいすきです!
なので野菜や豆腐をしっかり汁物にいれるようにしてます!
先輩ママさん食べなかったけど食べるようになった方いらっしゃいますか?
どうしたら食べてくれるようになりますか?
食べやすいようにとろみつけたりするんですが、口に入れては吐き出されます💦
フルーツも好き嫌いはありますが食べます!
毎日作っては捨てなきゃいけなくなるので困っています💦
- 👶🏻ママ(6歳)
コメント

チム
うちも炭水化物と汁物は好きなので食べてくれるメニューに野菜を混ぜこんでました!
2歳半くらいから徐々に野菜も食べてみる!と言い出すことがあってたべることもありますが、たまにです😅
まずは大人がおいしそうに食べてる姿見せないと!と思って大袈裟においし~い!と言って食べてます😃

なぁ
一歳くらいからほぼ味噌汁と米しか食べなかったです😓
最近色々食べるようになってきました‼︎
作るのめんどくさいので大人の作って食べたがればあげてます🙂
米と味噌汁食べてくれるならいい方ですよ🤣
死なないしそのうち食べますよ👍の、
-
👶🏻ママ
食べてくれるようになったんですね!すごいです✨
うちもいつか食べてくれると信じて頑張ります😭😭- 5月27日
👶🏻ママ
コメント有難うございます。
お肉やお魚などは食べますか?😭
私も主人と美味しいーって言って食べてみようよ〜って言ってるんですがならあげるよって感じで私たちにどうぞってしてきます😭😭
チム
おいしい~を続けることが大事かな!と思います😄
うちも2歳半頃まではおいしそうに食べてても全く興味なさそうでした😂
お肉は長い間挽肉、魚はさんまは比較的食べてくれましたがそれ以外はある程度食べてくれるようになるまで時間がかかりました💦
👶🏻ママ
私も続けてみます!
うちもお肉は挽肉は食べてくれるので同じかんじなんですね💦
頑張って出し続けてみます!
ありがとうございます✨