
コメント

こな
私は2人目産んでから痛めて、こないだ整形外科に行きました!結局のところ、ホルモンのせいで骨盤が緩んだりしているからって。私の場合は授乳辞めないと治らないかも、と言われました。
産後の床上げ期間?はゆっくり休んでくださいね。昔、農家の産婦さんに多くあった病気だって言われました。
仙腸関節痛とか仙腸関節障害とかで検索してみてください、多分そうだと思います💦
私は左の腰が痛くて受診しました。レントゲンをとったら尾骨と骨盤の隙間に炎症がありました。
歩けないくらい痛んだり、生活に支障ありまくりでした。産後ですが、生理前後になると超痛くて泣いてました。
湿布と細いベルトを処方してもらいかなり良くなりました。細いベルトもヘソの少し下をかなりキツくしめてます!妊婦さんじゃ不可能ですが、、、😭あまり参考にならずすみません。
ちなみに妊娠中も痛み、ベルトをつけると尚痛かったのでしなかったです。産科に聞いてみて、日常生活が送れない程なら整形外科に一度問い合わせもいいかもしれません。
ゆーせな
コメントありがとうございます!
やっぱりホルモンの関係もあるんですね…
仙腸関節痛、仙腸関節障害って初めて聞きました😳!
検索してみます!
泣いてしまうくらい痛いなんて…お産って本当に大変なことですよね😢
なるほど!!整形外科の方が詳しく教えてくれそうですね!
丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます✨
次の健診か、時間があればお医者さんに1度聞いてみます!