
1歳の息子が怪我をしており、保育園に行かせるか悩んでいます。医師は許可していますが、保育園での事故やケアが心配。皆さんはどうしますか?
1歳の息子がドアに親指を挟み、5針縫う怪我をしてしまいました。
保育園にいつごろから行かせるか迷っていて、お医者さんには行っても良いと許可もらってます。
ですが、大人とは違いまだ小さいので保育園でお友達とぶつかって傷が広がったり、外で転んだり、包帯をとってしまったら等、色々な事を考えると心配で。。
保育園の先生にも相談をしたのですが、小規模保育園で先生の数も少なく、最善の注意は払うが1人だけ室内で遊ばせるとか特別な扱いはできないとのことでした(><)
本人は元気で走り回る位なんですが、たいしたことないのかなとも思うのですが、、、
皆さんならこんな時保育園に行かせますか?それとももう少し様子みてお休みさせますか?
- love(7歳, 10歳)
コメント

龍愛mama2児
私の子も、ドアではなく窓に挟まり爪が半分割れて血が止まらなかったので病院に行きレントゲンしたら爪の割れた骨が3ヶ所折れてました。
それでも、子供はうろちょろしてて元気がありあまってたので保育園の先生に話して病院の先生にも許可貰ったので行かせてましたよ( *ˊᵕˋ)
それから、自然に治ったので一安心してます。

よーちん☆ミ
うちの次男も年末に場所はまぶたの上ですが怪我をして5針縫いました…(-_-;)
気になったみたいで、糸だけにしても大丈夫になったとき1針だけ糸抜いたみたいで無くなってました(汗)
なので、目が届かないときに指だと絆創膏とかテープで巻いていたらとったりしたとき、先生が対応してくれたらいいですが、しんぱいですよね~。
しばらく自宅で様子見るのはいかがでしょう?
-
love
まぶたも薄いので痛そうですね~_| ̄|○
勝手に糸抜かれると恐ろしいですね(笑)うちの子も消毒のとき気にしてます(笑)
キッズが遊べる所で休憩してたら違う子供が包帯引っ張ったりしてたので、それも恐ろしくて(><)
仕事もパートですが、3日休んでいて迷惑かけてるしすごく迷いどころです、、- 6月15日

龍愛mama2児
治療中に保育園に預けてました。
心痛かったです( ´^`° )
うちの子が家に居りたくない派で保育園に行く!と泣き回ってたので仕方なく預けてました。
先生にも様子を見るように言ってましたよ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
-
love
元気なお子さんなんですね!
うちはまだ1歳なので保育園よりはうちに居たほうが嬉しそうです(笑)
先生というのは保育園の先生ですか??- 6月15日
-
龍愛mama2児
本当に活発な息子です(笑)
義両親や旦那も"本当に骨折してるのか?"と言われるぐらいです。
1歳だと自宅にいたがいいと思います( *ˊᵕˋ)
保育園の先生です( ^ω^ )
病院の先生も子供の元気の良さに"行っていいよ"と言われました( ̄ー ̄;- 6月15日
-
love
何歳の時に怪我されたんですか??
小さいと自分で防御ができないので心配になります😱- 6月15日

龍愛mama2児
2歳になる2ヶ月前です( ᵕ_ᵕ̩̩ )
保育園に預けて1日様子を見て先生にどうゆう状態だったかを聞いてその子がなにもなく元気だったら続行してました。
泣きだしたら本当に焦ってしまいます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
love
怖い思いをしましたねー💧ほんとにかわいそうですよね、、
治療してからすぐ保育園に行かせたのですか??