※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

妊婦で働いている方、母子手帳の保健カードに記入してもらって産休まで休んでいる方いますか?産休まで休むか悩んでいます。周りに相談できる人がいないので、他の方の対応を知りたいです。

働いている妊婦さん、病院で母子手帳の保健カードに記入してもらって産休までお休みとる方いますか?

現在緊急事態宣言がでてからは、自宅待機をされてもらっていて、解除後に出社する予定でした。
しかし通勤での感染リスクなども怖いのでこのまま産休まで休もうか悩んでいます。
先生は産休まで休めるように書類を書いてくれると言っています。
元々の産休は7月上旬の予定です。

周りにに妊婦さんがいないので他の人はどうしてるのか気になり質問させていただきました。

コメント

newmoon

妹が妊娠中で都内で働いています。
緊急事態宣言からGWまでは会社からの指示で自宅勤務でしたよ❗️
それ以降は医師にカードに記入してもらって、通勤ラッシュに当たらない時間の時短勤務にしてもらってるみたいです🙆‍♀️
7月上旬ならあと1ヶ月半くらいですし、無給になっても問題ないのであれば記入してもらって休んでもいいと思います😊

  • なな

    なな

    返信ありがとうございます!
    休もうと思います(*^^*)

    • 5月26日