
私のいとこからいつもお下がりの服を着払いでいつも貰ってるしこの前300…
私のいとこからいつもお下がりの服を着払いでいつも貰ってるしこの前3000円程のお酒をお返ししました(普段からいとこには実両親が色々送ってるみたいです)
義母から孫ちゃんは服が沢山あるねぇ!
いつも服貰ってる人に服頂戴なんて言わないでね!
と言われました
いとこはもう子供は要らないと言ってる事、賃貸に住んでて断捨離したかったなどと本当の事を伝えたら納得したみたいです
義母はいとこと会った事も話した事もなく全く面識がありません
自分の親戚だからとそう言われるならまだ分かりますが義親戚から貰うのに何故そんな事を言うんでしょうか?
いとこは2歳年下ですが私に気を遣うような子ではありません
だからなんでしょうけど凄く腹が立ちました
- もも(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スルーでいいんじゃないですか?イライラする必要ないと思います。
お義母さんはそのいとこの方に対しての話をしてたんですか?
別に、服をくれ!と言ってもらってるわけじゃないんだし、お義母さんのその言葉は"誰に何の話をしてるの?"としか私は思いません。いとこが服をくれる経緯を説明するのも面倒くさいです😂
お義母さんは、ご主人(息子)の稼ぎが少ないせいで服すら十分に買ってやれない親だと思われるのが嫌だ!とか思ってるんですかね(笑)

ユリ
義母さん、自分の想像の範囲でしか物事考えられない人😅事象しか見ず、そこに至る経緯や背景に考えが及ばない人。自分の発言をどう思われるかも分からない人😅
人の親戚はもってのほか、息子の家庭だって義母さんのものじゃないのに。ほっとけ!口出すな!って感じですね。
-
もも
まさにそうなんですよね
同居にしてもそれは首突っ込みすぎです- 5月26日
もも
いとこから貰ってることは知ってます
というより沢山服を貰ってお返しの事が気になるんだと思います
ありがとうございます