
コメント

ママリ
完母なら満足するまで吸わせて、吸いながら寝ちゃう感じでいいと思いますよ😊

はるこ
同じく生後1ヶ月完母です😊
足りなくてぐずってそうですね😚
うちの子も、吸っている途中で眠くなってきて吸うのが弱くなったり止まったりします!😂
そこで授乳をやめちゃうと、寝てたとしても後でぐずぐずして起きたり、なかなか寝てくれなかったりして時間が余計にかかっちゃいます😱
吸う力が弱くなり始めたら、私はあえて乳首を離します🤔🤔
そうすると起きてくれてるので、一旦げっぷをさせて、もう片方のおっぱいに切り替えてお腹いっぱいまで吸わせまてます!
この方法をとってから、足りないグズグズに悩まされる事が少なくなりました😭
あんまり時間きっちりにしちゃうより、赤ちゃんの望むようにしてあげた方が寝かし付けるのは楽だと思います😫
悩む気持ちすごくわかります!!でも、おっぱいは欲しがるだけあげて大丈夫ですし、お互い気楽に頑張りましょう🙆🏻♂️💕
-
ちぇる
生後1ヶ月だと満腹中枢が備わってないみたいですが、どう判断してますか??😔
吸うのが弱くなったら一度離してみるの試してみます!!- 5月26日
-
はるこ
あくまでもうちの子の話なので参考程度に、、😭
うちの子は両方とも吸ってある程度すると自分で乳首を離すことが多いんです🤔
「もういいのかな?」と思ってげっぷをさせます。
げっぷが終わったのに抱っこしたままだと気持ちよくなって寝ちゃったりするので、げっぷをさせたら一旦下ろします!
お腹いっぱいで満たされてるならご機嫌よくしてるか、「寝させてほしい😫」の泣き方に変わってきます。笑
逆に、下ろした時にグズグズしておっぱいを探し始めたら、「まだ足りなかったんだなぁ」と判断してもう少しだけ吸わせてます。
本当にお腹いっぱいでこれ以上いらない時は、唇に手を当てると、グッと口をつぐむので「あ、今度こそお腹いっぱいなのね。」と思って寝かしつけるようにしてます🙆🏻♂️
わかりにくくてすみません💦- 5月26日

ぺんぎん
夜はグッスリ寝落ちするまでくわえさせてます。自分でもういらないとぺっと出されることもありますが。
ゲップはしてません😅睡眠優先してます。吐き戻しても良いようにタオルを敷いて、しばらく横向きに寝かしています。授乳クッション等使って斜めに寝かせてあげても良いと思います。添い寝しているので、たまにむせてしまったりしたらすぐ起こしてあげてケアしています。
赤ちゃんも成長に合わせて飲む量が増えていってると思うので、時間で決めると足りなくなってきてるのかなと思います。
-
ちぇる
時間測るのやめてみます!
授乳後ゲップさせようとして起きてるので睡眠時間削られてます😣そういう方法でもいいんですね!!やってみます!- 5月26日
ちぇる
吐き戻しが心配で、満足するまであげるのが不安です😔