
コメント

あーか
余裕もって出来ます( ´ω` )/

にゃむ
9万なら出来そうです!
-
はじめてのママリ🔰
皆さんできる感じなんですね😢
友達とかに聞くとみんな最低10万はいる💦と言ってて😅- 5月26日
-
にゃむ
化粧品とかデパコスとか使ってたら無理ですね!
わたしも過去には使ってたので分かります。
けど抑えなくてはになったので、少しずつ生活の質落としてます🤣💦
9万は専業主婦さんとかで、ご主人から貰える金額とかですか?- 5月26日

ママリ
うちは無理です😵
食費と日用品だけで毎月9万は使ってます。
洋服買うともっとです。
-
はじめてのママリ🔰
うちも無理なんですよね😢
自分の美容代、毎月買わないですが自分や子供の服や例えば化粧水買ったりコンタクト買ったりで
全然足りなくて💦- 5月26日

人参とトマト(´・ω・`)
うちは
食費日用品60000
息子費6000
お小遣い15000
なので9万あれば嬉しいですね😆
-
はじめてのママリ🔰
皆さん足りる方が多いですね😭❤️
- 5月26日

まる
できます🙆♀️
食費で4万なので日用品も買ったとしても1万もかからないです!
-
はじめてのママリ🔰
食費4万すごいです😭
- 5月26日
-
まる
3人だけなので😊
2人だけの時は3万でしたよ!
業スでお肉買って小分けにして節約してます💦- 5月26日

退会ユーザー
毎月服買う訳ではないと思うので、贅沢せずにやりくりしたら出来ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
服は毎月買わないのですが
季節の変わり目など子供2人分の服、
自分の美容代などとかで足りなくて💦
友達も最低10万はいるよ😅って子が多いので周りには多くて😨- 5月26日

はじめてのママリ🔰
服はほぼ買わないので、余ると思います😊
食費4万、外食2万、日用品1万で足ります🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
食費4万すごいです😭
- 5月26日

退会ユーザー
我が家なら貯金もできそうですが
地域によっては物価が高いとかでカツカツになりそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
都内です💦確かに地域によって変わりますよね😢
- 5月26日
-
退会ユーザー
それはキツそうですね💦
テレビで噂のお客様という番組好きでよく見てますが、都内と私の地域とでは物価が倍くらい違います💦
安くても国産にこだわらずやって、
食費だけで4~5万はかかりそうと思いながら見てます😅
それに日用品1万として
美容院、子供用品なども入れたら
カツカツですね💦
私は美容費や服だけで月換算すると2万なので、都内だとたぶん9万はオーバーします😅- 5月26日

ママリ
余裕すぎるくらい余裕です❤️
-
はじめてのママリ🔰
余裕って方が多いですね🙄❤️
私も見直したいと思います!!- 5月26日
-
ママリ
食費は3.5万あれば余裕だし、
美容院も2ヶ月に一回、ジェルネイルとまつげパーマはセルフなので余裕です🙌笑- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです💦
美容院2ヶ月に1回と
ネイルとまつげセルフは大きいですね!!!☺️🙄
ここで大きな差がでますね😢- 5月26日

退会ユーザー
食費4万弱、日用品1.5万(ミルクおむつ込)なので余ります😊
大体皆さん同じぐらいの回答なのでやろうと思えばできるんだと思います!
10万で足りない人は高級志向だったり外食が多かったりすると思うのでそうでなければ余裕だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
皆さんからの回答で食費を4万くらいに抑えてる方が多いので
そこを抑えれば出来そうですね!!
見直してみます😌
確かに私のまわりの友達は
高級志向?というかいいものを着用し、美意識も高く美容院マツエクネイルは毎月必ず。って子が多いからなのかもしれません💦
見直すいいきっかけになりました😌❤️- 5月26日
-
退会ユーザー
食費4万ならそんなに無理なくできると思います!
美容院、まつエク、ネイル行ったら安く抑えても2万ぐらい簡単に飛びますからね💦
余裕があるならそれでも良いですがそういう訳ではないなら真っ先に削る項目かな〜と思うのでまずは身の丈に合った生活をするのが前提になってきますね😊- 5月26日

退会ユーザー
働いてなくて身なりに構わないならできるかな…?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
身なりというか美容代を抑えたり
食費を抑えればできるということを
知れたので見直してみます!!- 5月26日

ちょこ
4人家族でしたら
食費5万円
日用品1万5千円
毎月美容院1万円使ったとして、残り1万5千円なので、5千円ずつ自分とお子さん2人の洋服など買えそうですよ✨
我が家は、美容院も洋服買うのも季節毎な感じなので9万円あれば貯金もできます😆
都内住みです!
-
はじめてのママリ🔰
同じ都内ですね😌
やはりみなさん食費4万あたりに抑えたりしてるんですね💦
美容院マツエク、化粧水代(デパコス)などで
自分はお金が飛んでるんだなと思いました。
9万で貯金できるとなるとすごいです!
改めて見直してみます☺️- 5月26日

のん
今の生活の質を落とさないなら我が家は無理です☺️
服を西松屋とか安いとこ限定、美容室を1000円カット、国産とかにこだわらずに業務スーパーなどまとめ買いしたり工夫すればできます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです😭
でも皆さんの回答を見ると余裕な感じなので少し見直してみます😭- 5月26日

ゆってぃママ
全然余裕でできると思います。
今3人ですが、節約とか特にせず3人で80000円でやってるので節約気にしたら余裕かと思います。
子どもの服は友達から譲ってもらったり、リサイクルショップを利用してるのでほぼかかりません。
自分たちの服はお小遣いでやりくりしてます。
自分の美容室はカットだけ、カラーはセルフです。
旦那は私がカットしてて、カラーはセルフです。
-
はじめてのママリ🔰
カラーセルフはすごいです💦🙄
やはりうちは美容代や服代食費を
なんとかしないといけないなと痛感しました。
ありがとうございます☺️- 5月26日
-
ゆってぃママ
子どもが生まれる前までは私も美容にお金かけてましたけど、今は子どもの将来にお金かけたいから自分にかけるのはやめました。
でもおばさんにはなりたくないから最低限の手入れはしてます。
でも不思議なことに、産後の今のほうがドラコス使ってるのに肌の調子いいんですよね…
しっかりとしたもの子どもと一緒に食べて、夜もしっかりと子どもと一緒に寝てるからかな…- 5月26日

かずな🌻
我が家は毎月生活費(食費・日用品・雑費・ガソリン代(私の分)・医療費)5万で予算を組んでしているので3〜4万は自由に使えるお金に回せそうです☺️💡

ままり
私は目標10万円ですが、オーバーすることも多いです。
5月はスーパー以外買い物にも行か無かったのでおさまりましたが...

はじめてのママリ🔰
食費32000〜4万、日用品5000円くらいなので余ります。
お小遣いはなしです。

ママリ
美容代はすごくかかりますよね😵
美容代入れなくても9万超えます😅
はじめてのママリ🔰
余裕もってできますか?😢
自分の美容院とか行ったり
毎月ではないですが子供の服や自分の服買うとむしろマイナスで😭
あーか
食費と日用品で5万なので4万は自由にできます( ´ω` )/