
第二子が男の子で、女の子を望んでいた妊婦さんが切り替える方法について相談しています。
同じような気持ちの方いますか??
希望の性別の赤ちゃんではなかったけど、切り替えられた人いますか??
贅沢な悩みだし、これから生まれてきてくれる赤ちゃんに重々申し訳ない気持ちですが、書かせてください
妊娠6か月です
第二子が男の子と分かりました
上の子も男の子です
うちは子ども2人と決めていたのでもう授かることはできないと思います
女の子、欲しかったなあ…
可愛い服着せたかったなぁ…
老後寂しいのかな??とか…
男の子2人ってどんな感じですか??
バッタバタですか??( ; ; )
男の子、すごく可愛いの知ってます
大好きです
けど、女の子も育ててみたかったなぁ💦
こういう気持ち、良くないなぁって思ってても
凹んでて中々寝れません( ; ; )
女の子欲しかった方、男の子を授かって、どうやって切り替えましたか??
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

✳︎りーまま✳︎
わかりますよー( ノД`)…わたしは3人目も男の子です😹旦那さんと女の子の服みてはかわいいねぇって言ってて今でも未練たらたらです😅子供たちからすれば同性の兄弟の方が楽しいだろうと切り替えてはいますが、でもどっちも育ててみたかったですね💦

はゆう
うちも2人とも男の子です( Ö )
女の子、羨ましいですよね😂😂私自身、女の子を育てるイメージしかなかったので2人も男の子って想像つかなかったです笑
子供たちは可愛いけど、やっぱり未練たらたらですよー
ふわふわのスカート着せたかった😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊女の子羨ましいー!!!こればっかりは仕方のないこと、選べないことなんですけどね…
未練たらたらでも笑って話せたらいいのになって思います😭- 5月26日

ジャム
すみません😣💦⤵️
私は二人目も女の子で姉妹ですが、我が家も二人と決めていたので、男の子授かれなかったのが残念でした。
長男の旦那にも申し訳なくなりましたし、実家の父も男の子欲しがっていたので…(私の実家、姉妹で男の子いない為)
田舎なので、近所のおばさんたちは、次男の子産めば良いよって言ってきますが、3人目は経済的にも難しいので、絶対無いので、笑って誤魔化してます。
中々気持ち切り替えるのは難しいとは思いますが、胎動激しくなってきたり、お腹が大きくなってくると、性別どうのより、無事産まれて欲しいという気持ちになりました。
途中で病気があるかもと言われ、大きな病院で検査。
結果何事も無かったですが、そういった事もあり、どちらでも良い気持ちになったと思います。
産まれてきたら、やっぱり可愛いですしね🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり女の子羨ましい〜って思ってしまいますよね
私も、いつか女の子育てたいな❤️なんて思っていたのでショックデカいです
病気や障害があったらそれはそれで絶対ショックだし、赤ちゃんに男の子がよかったー女の子がよかったーっていうのは失礼なんですよね…
とにかく元気に生まれてくるっていう謎の自信があるからそういう発言になっちゃうんだと思います
実際、どうなるかなんて分からないのに
少しずつ、この気持ちは癒していくしかないですね- 5月26日

はじめてのママリ
お気持ちわかります😣
私も次男には申し訳ないですが、正直なところ2人目も男とわかったときは性別望むなんて贅沢とは思いつつ、すぐには喜べなかったです💦
私の少しあとに第二子の妊娠がわかった私のいとこは、二人目が女の子だったこともあり余計羨ましくてしょうがなかったです。。。
生まれてきた今となっては男の子であろうとやっぱり可愛いし💕、もう少し大きくなったら一緒に遊べるだろうなって思うと楽しみです☺️✨
あとこれは親の勝手な考えですが、将来もし結婚したらお嫁さんができる訳で、その時はお嫁さんを娘のように大切にしようって思ってます😌❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
いつかはお嫁さん…きてくれるかな💦
女の子、羨ましいですね😭痛いほどわかります…
息子にとっては兄弟がよかったかな…多分。。
仲良く遊んで欲しいかなぁ
この気持ちは、赤ちゃん生まれたら変わるかなぁ
ちょっと不安です- 5月26日
-
はじめてのママリ
結婚するしないは本人の気持ち次第ですし、まずお嫁さんできるかは未知数ですよね😂笑
私が1人目から女の子欲しがってたのを周りも知ってたので、男の子で可哀想に💦みたいな雰囲気出されなくて、回りには元気に産まれてきてくれたらどっちでもいい!なんて強がってたので余計しんどかったです😅ほんとその通りなんですけどね😅
私も切り替えられたのは徐々にです💔今も100%踏ん切りついたわけではないですが、いつまでもウジウジしてても楽しくないなって思って切り替えてます😂男の子ならでは?なアホなことしてるの見てると笑えることもあるので😂
あとはつい最近、旦那が「女の子だったら、将来絶対臭いって言われるから男でよかった!」って言っているのを初めて聞いて、思わず笑ってしまいました😅
個人差あると思いますが、生まれたら可愛いのには変わりないと思います💕すぐに切り替えるのは難しいかもしれませんが、10ヶ月お腹で大切に育てた子です✨女の子じゃなくても可愛いのに変わりないと思うので大丈夫ですよ✨✨✨- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
少しずつ時間をかけてこの気持ちをほぐしていくしかないのかなって思っています
また波のように押し寄せて凹む時もきますねきっと
育児、男の子だからしんどいとか考えるの切ないですよね
自分が辛くなると思います
マタニティブルーになっているみたいなので、徐々に楽になれればなぁと思っています😭- 5月26日

mama0-0
うちも上3人男の子で、かけてみました!4人目笑。そしたら女子でしたが、ほんとたまたまです😂
上の子たちは喧嘩も多いけど楽しく戦いごっことかしてあそんでますよー!!!(*¨*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
女の子❤️羨ましいです^_^
うちは2人が限界なので…
男の子、育ててみると案外いいものですか??
上がヤンチャすぎて不安です😭- 5月26日
-
mama0-0
怒ってばっかです笑。けど、男の子女の子、女の子男の子兄弟のママにも話聞くけど、どこのうちも激しいですよ笑。性格によると思います(*˙︶˙*)ノ
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
やはり性格ありますよね💦
この子に会えてよかったって思えるようなお産がしたいです
こればかりは産まれてこないと分からないですね😭- 5月26日

御園彰子
7歳ともうすぐ3歳の兄弟がいます。
一人目から女の子希望でした😅
気持ちの切り替えは出来てません(笑)
次男が2歳ぐらいまでは、まだまだ赤ちゃん赤ちゃんしてて可愛らしかったんですが、2歳半過ぎてから急に一丁前にヤンチャくんになってきて、今では兄とケンカばかりの毎日でウンザリしてます😂
長男はおとなしい幼児でしたが、次男はとにかく自由人でやりたい放題です(笑)
走るの大好きで、毎日意味もなく家の中で走ってます😅
何でも兄の真似をしたがり、でも上手く出来なくて一人で怒ってたり😅
うちはお互いに使いたいオモチャやお絵かきの道具などが被ることが多く、取り合いのケンカで常にギャーギャーしてます。
ただ、戦いごっこは一切しないので、チャンバラとか叩いたり蹴ったりなどの乱暴な遊びはないので、そこだけは助かってます😌
戦いごっこを見るのも付き合わされるのも嫌なので😅
でも弟は兄に絡むの大好きで、最近は馬乗りになったりお腹に頭突きしたり体当たりして喜んでますが😅
長男が今でも割りとおとなしい子なので、男の子兄弟にしてはそこまでバッタバタではない…と個人的には思ってます(笑)
二人ともワンパク系だと、大変かなと思います😅
我が家も子どもは二人と決めていたのと、私の両親が三人目&高齢出産は反対してるのと(今年36歳になります😅)、8割諦めてましたが、、、
今年に入って周りで三人目ラッシュが始まり😭
小1の長男と幼稚園から一緒の女の子のママさんが最近三人目を出産して、今は学校の近くまでお迎えに行ってるんですが、同じ学区なのでどうしても一緒になり😓
ママ友ではないので会話はしませんが、会う度に幸せそうに赤ちゃんを抱っこしてる姿を見て、モヤモヤしまくってます😂
今年小5と小1の姉妹がいて、年の離れた末っ子長男…
羨ましいの一言です😂
あちらも多分同じぐらいの年齢のママさんなので、自分も頑張ってみたくなってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は経済的な理由で諦めてます…
産めるなら何人も欲しいです
いいなぁ。両性育てられるってって思います( ; ; )
うちは、上の子がかなりヤンチャで困ってる感じです…
その上をいくヤンチャだったらと思うと切ないです😭
男の子上げ!!な世の中にも切なくなりますね…- 5月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やっぱり、急には切り替えられないですよね
私もずっと未練たらたらになりそうです😭