 
      
      子供が幼いシングルマザーの皆さん、正社員ですか?今パートで働いていて、来月までの契約。悩んでいて、4月から正社員かパートか考え中。みなさんはどうしますか?
子供が幼いシングルマザーの皆さんお仕事正社員ですか?
今日からパートで8時半〜15時まで働き始めました。
契約書には来月の3月までとなっていました。
基本そのまま更新されます。
4月から正社員で働くかそのままパートで続けるかすごく悩みます。
本当は正社員がいいですがまだ子供も小さいしなあとか考えてしまって、、
4月から正社員で働くならちょっとずつハローワークにでも行ってみようかなと💡
みなさんならどうしますか?
- ママリ(7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
養育費が相当もらえるんですか?
私はシングルですけど、福利厚生や手当の事を考えたらパートの選択肢はありませんでした💦
 
            るっぴ
私もパートの選択肢はありませんでした💦
給料面や福利厚生が大きいですよね(T . T)
ハローワークで社員で探してた時なかなか採用されなくて困ってたので派遣登録してすぐに社員に切り替えてもらいました✨
- 
                                    ママリ おはようございます🌞 
 みなさんやはり正社員ですね!
 なかなか採用してもらえないですよね😫最初は派遣で働いてたということでしょうか?- 5月26日
 
- 
                                    るっぴ 
 
 そうですよー!
 すぐに働かないといけなかったのでとりあえずで派遣登録して働いたところが良かったので社員になりたいこと伝えて切り替えてもらいました!- 5月26日
 
- 
                                    ママリ そんなこともできるんですね!検討してみます♩ - 5月26日
 
 
   
  
ママリ
養育費は3万ほどです。
やはりそうですよね、、
ずっと正社員ですか??
はじめてのママリ🔰
データが10ヶ月になってますが、娘は9月で3歳です。
正社員一択でした。パートでやっていけそうなんですか?
ママリ
熱など結構出ますか?
実家など頼っていますか?
やっていけるのはやっていけますが貯金が思うようにできないとおもいます😫
はじめてのママリ🔰
実家は遠方で物理的にも経済的にも援助無しです。
熱も出ますが、社員なら看護休暇や有給休暇を使えます。また病後児やファミサポ、母子会の寡婦制度(いわゆるホームヘルパー)など使えるものを使って生活していますよ^^*
ママリ
なるほど♩
やはり正社員が福利厚生やいろんな面においても安心ですよね😌
4月から正社員検討してみます!ありがとうございます😊