※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもも
子育て・グッズ

3歳と8ヶ月の息子がいます。夜、3人で寝ているが、上の子がママの横にいたいと泣く。赤ちゃんに添い乳しているためイライラしている。どうしたらいいかわかりません。

3歳と8ヶ月の息子がいます。
夜旦那は帰りが遅いので3人で寝てます。
その際に下の子は添い乳、わたしを真ん中にして3人で寝ているのですが、上の子が横にいるのにママの横がいいと泣いてしまいます…
赤ちゃんに添い乳するので息子とはむかいあうことができません今まではこんな感じで寝てました…
上の子も1時間以上寝ないしもうイライラしてます…
どうしたらいいかわかりません…

コメント

ママリ

下の子抱っこで授乳しながら
上の子にはあとでママと寝ようねって声掛けして
手を握ってまってもらって
下の子が寝てしまったら上の子に腕枕してあげて寝てます!

ピョンキチ

上のお子さんは自分の方を見て寝てもらいたいんでしょうね💦添い乳をやめて、先に赤ちゃんを寝かしつけてから上のお子さんと寝るのはどうですか?添い乳で寝かしつけをしてから…。

  • ピョンキチ

    ピョンキチ

    すみません、文を直してたら投稿になってしまいました。
    先に添い乳で赤ちゃんを寝かせて、その後に上のお子さんと一緒に寝る!どうでしょうか?

    • 5月25日
ちゅた

うちも同じく感じで寝かしつけてます!
うちの場合は下の子に添い乳しながら上の子には手をまわしてもらって私のお腹のあたりでギュッと握りながら寝かせてます!
眠いのに寝れずでグズグズ甘えてる時は下の子にYouTubeでカフカかけて気をそらして上の子を先に寝かしちゃいます!