

꙳★*゚
イヤイヤ期はだいぶマシになってますが次は赤ちゃん返りしてます😭

りょん
イヤイヤ期にはまだ入っていないようですが、下の子がもうすぐ産まれることがなんとなく分かっているのか甘えん坊に拍車がかかってます💦

ママリ
うちの上の子、イヤイヤ期もまだないし、赤ちゃん返りもない、なんなら今まで大変だと思うことあんまり無かったですが、そのぶん、そーゆー子は3歳くらいから大変だったり、反抗期がすごかったりするらしいので😱

ちゃき
自粛で家族みんなで一緒に居られるのが嬉しいのか、だいぶ落ち着きました。
うちはイヤイヤとは言わず「しないしない」と言います😂

🐬
うちの子もグズグズが頻繁です😂
要求してくるくせに実際渡すと○○ない!○○ない!(○○じゃない、○○しない)と、うぅん!と頭振ります(笑)
あまのじゃくです😂

ママリ
2歳なりました。
グズグズはあんまりないですが、毎回即答で第一声「イヤ!」です!
清々しい程教科書通りのイヤイヤ期です!
靴履こうねー
イヤ!
の流れはもう分かってるので、
靴履こうねー、あっ、でもイヤよねー。じゃあ裸足で行こうかー。
…イヤ!履く!
みたいな、誘導尋問の毎日で頭使ってます😂
イヤイヤ期疲れますよねー💦多分本人達も疲れてるでしょうね、これだけイヤイヤ言うのも。
はいはい、イヤって言わされてるのよね、脳に。って思ってます。笑

ママもん
うちの子も来週で2歳です!
ここ1ヶ月くらいでイヤイヤ期が本格化した気がします。
歯磨きやお風呂、ご飯、着替え、何もかもイヤイヤです💦
本当疲れますよね、、、
下の子にちょっかい出したりもして大変です。
最近はお気に入りの人形で気を紛らわす作戦で乗り切ってます!
人形を動かしながら声を変えて「歯磨き一緒にしようよ!ピカピカになったら気持ちいよ!」「お着替えできるの?すごーい!見せて見せて」など、子どもをやる気にさせるような声かけを人形を通して伝えることでイヤイヤ減った気がします!それも大変ですけどね🤣

66(大阪)
うちも来週で2歳です♪
幼稚園自粛になってからイヤイヤすごいです😂
コメント