緊急事態宣言解除後、感染者数の多い地域への移動について、帰宅後の自主隔離や子供の休園・休校の必要性について教えてください。
緊急事態宣言が全都道府県で解除され、県をまたいだ移動は慎重にとニュースで報道されていましたが、例えばどうしても必要な用事(親族のお葬式など)で感染者数が多く出ていた地域に行かなければならなくなった場合、帰宅後は家庭内で自主隔離し、万が一に備えて子供の保育園や幼稚園、学校はお休みさせますか?もしくは休んでくださいと言われていますか?
園や学校にもよるかとは思うのですが、その辺の線引きが曖昧でよくわからず・・・。
個人的な事情で、気になっています。
- emama(10歳)
コメント
ここ
そこまでしなくていいんじゃないでしょうか🤔
都内でいえば昨日一昨日で県外から遊びに来てる人が結構いるとニュースでやってました💦
濃厚接触者とかじゃないですかね?隔離したりとかは……
emama
そうですよね・・💦
私も最初、そう思っていて、行っただけでそこまでする必要はないかなと思ってはいたのですが😓
息子を通わせている園も徹底していて、保護者も園舎に入れない位なので、もしかしたら私の考え方は甘いのかもしれないと思い😅
わからなくなっていましたが、少し安心しました✨