
娘が風邪が治らず、症状が続いています。小児科を変えるべきか悩んでいます。近場の病院で予防接種も受けていたので、今後のことも考えると不安です。
質問です。。
先月末から今日までずっと
娘の風邪?が治りません。
4月の末頃から
高熱、鼻水、咳、
GWおわりくらいまでつづく。
熱は落ち着く。
それから、5月10日くらいから
熱は微熱だったり少し高かったり、
鼻水、せきもあり。
またよくなってきたなーっと思ってはいたが
鼻水とたんからみのせき、ずっとよくなりません。
量的には減ってはいるものの
すごく気になります。。
小児科変えた方がいいのでしょうか?
私のお母さんから、
病院変えた方がいいんじゃないと?
でもいつも近場で、予防接種も行ってたのに
変えるとなると、これからずっと変えるべきか。。
小児科でも合う合わないありますもんね。
- はじめてのままり
コメント

あね
鼻水と咳だったら、耳鼻咽喉科とかでもみてもらえますよ👂!
予防接種もしているのであれば、
小児科変えると面倒くさいですよね💦
私も小児科で診てもらって、鼻水と咳だけずーーーっと残ってたので、耳鼻咽喉科に行ってお薬もらったら、ようやく治ってきました😳!
はじめてのままり
耳鼻科咽頭、赤ちゃんとかでもいけるんですか?!
小児科より専門性高いからそっちの方いいですかね😭😭
原因なにかとかわかったんですか??!
あね
大丈夫ですよ😌!診察ついでに耳掃除とかもしてくれるので、助かってます(笑)
鼻風邪が治ったり、またなったりを繰り返してて、たんからんでる咳は、鼻水が喉におりてきて、咳込んでるみたいです💦
保育園行ってるので、風邪もらってくるのは仕方ないと思うけど、長引くのは辛いですよね😭
熱がなければ一度お近くに耳鼻咽喉科があれば、電話してから行ってみてもいいと思います☺️!