
コメント

退会ユーザー
39週に2400で娘を出産しました☺︎
先生には、お腹の中ではなんらかの原因で育つのゆっくりペースだから、そういう子は外に早く出た方が増えが良くなるから、予定日まで待たず産まれるように動いて!と言われました😂
娘の場合はですが、小さくてもなんの問題もなく、保育器も入らず一緒に退院しました!
小さくても機能面の成長は、大丈夫な子もいますよ✨
退会ユーザー
39週に2400で娘を出産しました☺︎
先生には、お腹の中ではなんらかの原因で育つのゆっくりペースだから、そういう子は外に早く出た方が増えが良くなるから、予定日まで待たず産まれるように動いて!と言われました😂
娘の場合はですが、小さくてもなんの問題もなく、保育器も入らず一緒に退院しました!
小さくても機能面の成長は、大丈夫な子もいますよ✨
「予定日」に関する質問
夫の育休期間について 現在2人目を妊娠中で、年始に出産を予定日しています。 1人目出産した際、産後の体のダメージが辛かったことに加えて、今回は4歳の上の子の看護もあることから、産前産後の12月〜2月の3か月間育休…
悩みというか愚痴です、、 私は早くに結婚出産をし、学生時代の友達はまだ結婚出産をしてない人ばかりで時間も予定も合わないです🥲 今週、学生時代の友達と私と息子の3人でランチに行く予定でしたが息子が風邪をひき咳が…
(注)検査薬の画像あります 妊娠について質問です。 いつも平均生理周期26日で 最終月経6月22日、排卵予定日7月3日で 性行日がいつかはっきり覚えてないですが 生理終わったすぐぐらいに一度切りの 性行為で、茶オリが続…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りい
そうなんですね❣️
小さいと保育器に入るイメージだったので
入らず一緒に退院もできて
良かったですね😍
赤ちゃんは特に問題なく
小さいけど成長はちゃんとしてるし
元気なので大丈夫ですよー!
と言われてるので大丈夫ですかね🥰
上2人が平均だったし
私も小柄ではないので
三人目だけ小さいのが心配でした😣😣
退会ユーザー
心配ですよね😭
私も日々心配していましたが、肉づきが悪いタイプだねと言われたくらい、呼吸も心臓も問題なく、1人目ということもあると思いますが風邪もほとんど引かず他の子と変わりません✨
私も保育器に入るイメージだったので、産まれて体重を聞いた時すぐに、一緒に退院できますか?と聞いてしまいましたが、体重が増えてれば大丈夫と言われました😂
母子同部屋の病院でしたが、他の人と変わらず、翌日から同室でなんら変わりませんでした☺︎
りい
小さくても赤ちゃんの個性と思って
過度に心配せず過ごします😍👍
産まれた後でも
体重増えれば大丈夫なんですね🥺
それなら希望はありますね❣️