
札幌市や近郊で乳腺炎を診てくれる病院を知りませんか?片方のおっぱいが痛くて熱も出ているため、明日しか病院に行けないかもしれません。
北海道札幌市や近郊(江別住みなのでなるべく家から近くて車で行けるところ)で、乳腺炎見てくれるところ知りませんか?
今日の朝から片方のおっぱいが痛くなり、授乳しても痛みは取れず。先程37.9度、熱がありました。
痛みは我慢出来るのですが、もっと悪化したらこわい…
そもそもこれが乳腺炎なのかも初めてのことでわかりません( ; ; )
ただの風邪…?
ちょうど明日なら旦那が休みで子ども達をみててくれるので病院行くなら明日しかないな…と思い。
- ままさん

退会ユーザー
お子さん出産した産院でも乳腺炎なら診てもらえると思いますよ✨あ、でも転勤してきたとかなら産院が近くにない場合もあるか…😓
でもどこの産婦人科でも乳腺炎見てくれるはずです✨

あっ
私は乳腺炎に2回なり、2回目は切開までして辛かった思い出があります💦
私の経験ですが、まずは母乳外来に行ってみてもらいました!
あとは産んだ病院でも診てもらえますよ!
最終的には乳腺外科って感じです😢

ままさん
コメントありがとうございます☺︎
産院でもみてもらえるんですね!
明日も熱下がらなくて痛みあるようだったら電話してみます!

水色
ロキソニンは服用されましたか❔
助産師さんにロキソニンは授乳中でも大丈夫と言われ、
お守り代わりに持っています❕
解熱にも効果あるので、楽になるかと思います。
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
ロキソニンって、市販のやつでも授乳中飲んでもいいんですか?- 5月26日
-
水色
ごめんなさい💦
下に返信してしまいました💦- 5月26日

水色
ロキソニン、
ドラッグストアで購入してます❕
私は偏頭痛が辛い時があって、今まではEveを服用していたのですが授乳中だとロキソニンにしてねって産院の助産師さんに言われました🙋
乳腺炎で熱が出た時も、
念の為産院に電話で確認したところ、市販のロキソニンで大丈夫よ~と言われました😄
ただ、購入時、ドラッグストアの薬剤師❔の年配の女性には『授乳中なのに~(うんたらかんたら)』と言われて凹んだんですがね。。。
その旨も踏まえて、助産師さんにも聞いたんですが(しつこい産婦ですよねw)、
『頭が固い人ね(笑)今じゃ産院でも使っているし、影響ないから余り気にしないで服用してね。それでも辛いなら母乳外来受診してみてね。』って言われました。
私はロキソニンですーっと熱もひいて、おっぱいも楽になったので本当に助かりました。
私のいち経験談なので、
もしやっぱり心配であれば産院にご相談されるのが一番安心かなと思います。
長々すみません。
-
ままさん
ご丁寧にありがとうございます!
産後退院する時に、何かの痛み止めは市販薬でも大丈夫だよ〜って助産師さんに言われたの覚えてるのですが、なんの、か覚えてなくて^^;
ロキソニンですね!
私も偏頭痛と生理痛がしんどいときあるので、お守りがわりにも買っておこうと思います!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
出産した病院か、近くの産婦人科に電話して聞いてみるといいですよ💡
私は過去三回なりまして😓産んだ病院に連絡して受け入れて貰いました。
基本は溜まった母乳を助産師さんが出してくれて、薬はロキソニンと葛根湯処方です。
熱があって酷ければ抗生剤を3日分程出されることもあります。
薬買いに行けるなら、明日までの繋ぎでロキソニンと葛根湯飲んだら少しは楽なるかもしれません💦辛いですよね!お大事にしてください
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
3人目にして初めてこのようなことになり不安で…
子ども3人連れて病院行くのも今は避けたいところなのでなんとか自力で治らないかな〜と。。
ロキソニン買ってきてもらいました!
葛根湯もいいんですね!ツルハとかで買えますか?種類とかあるのかな…- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ツルハ等のドラッグストアに売ってます!
ツムラとクラシエは飲んだことがあります。
漢方?が満了入っているかそうでないかで多少値段が違います。病院で出されるのは満了みたいです(違う場合があったらすいません)
効き目にたいした違いはないようですが、すぐに強い効果を求めるなら満了で、長く飲み続けるならそうでない方が良いらしいです。
お店に薬剤師さんがいたら聞いてみるとよいですよ😃
一人目産まれてから、余っても風邪の引き始めに飲んだりして重宝してます😅
あとは胸を冷やすとよいですよ- 5月26日
コメント