![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週目の初産婦です。最近、張りが増えて息苦しく感じることがあります。切迫早産の経験者の症状や診断時期について教えてください。
明日で29週に入る初マタです
中期の初めから、寝転んでいるだけでも結構頻繁に張る体質なんですが27週までの検診では全然異常ありませんでした。
最近になってから特に張ることが多く、急に息苦しくなったりで辛い時が増えました。
まぁ後期に入ったからだと思いますが、ここでふと疑問に思ったので質問です
切迫早産になった事がある方。
どんな症状がありましたか?
また、いつ頃に切迫早産と診断されましたか?
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
私も明日で29週です!♡
私も検診ではなんともないけど
夜寝転がっているときお腹が張って苦しい😣ってなるときあります!
で、先生にも夜が一番張りますといったけどそれなら問題ないみたいで。。
ネットにも夜は昼の疲れが関係して夜に張りが出てくるそうです😱
![あーやん✿︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん✿︎
一人目、切迫早産気味でしたが切迫早産はお腹の張りはあまりないけど、子宮頸管長が短いと切迫早産と診断される方もいれば逆に頸管長は問題ないけどお腹が頻繁に張って切迫早産になる方もいますよね。
横になったり安静にしていても張りが治らなかったり一時間に何回も張るようだと危険だと思います。
私も昨日から夜、張るようになった気がします。日中のが動いてるし張りそうなのに夜、横になってる時も張る時あるので次の検診時に頸管長見てもらえたら見てもらおうと思います(*꒦ິ³꒦ີ)
早く正期産に入って頻繁に張っても良いくらいになりたいです。笑
ママリ
同じですね😳💗
最近また頻繁に張るようになってしんどいですよね😅
夜は張りやすいんですね!
私は昼でも、何もして無くても張る時は張るので不安で…💧
🔰
あーくるしーとか1人で言ってます😪笑
先生にも看護師にもいわれました😅
わたしも昼も張るときは張りますよ!
でも後期だから仕方ないかぁ。。
何ともないんだでまぁいいかぁと思ってます👏😤