※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

生後0ヶ月の息子が鼻水で苦しそう。風邪かどうか不安。検診まで待つべきか、すぐ病院へ行くべきか悩んでいます。鼻水吸引器は必要でしょうか?

生後0ヶ月(30日目)の息子なんですが、鼻水がたまっているようで呼吸の時、フガフガ苦しそうです。
くしゃみもしているのですが、これは風邪でしょうか?
明後日に1ヶ月検診があるのでそこまで様子見た方がいいのか、すぐ病院に行った方がいいのか迷います。。
苦しそうなのでみてて可哀想で💦
また、鼻水吸引器を買ってとってあげる方がいいのでしょうか?

コメント

なーむ

娘も先日から鼻をフガフガいっていて鼻吸い器で取っていましたが心配になって小児科を受診しました。
熱もなく聴診器での診察の結果も問題無かったので風邪ではなく、赤ちゃんの鼻の穴が小さいがために詰まっているだけだろうとの事で、特に無理やり鼻水を吸う必要はないと言われました。無理にすると、中耳炎になるからくしゃみとかで出てくるのを待つように言われました。

  • ひまわり

    ひまわり

    無理にするとダメなんですね💦
    参考になります。
    ありがとうございます!

    • 6月15日
りんちゃん。

うちの息子も最近 フガフガ&何回もくしゃみします^_^;
小児科行ってきましたが、風邪ではないようでした!
小児科では鼻水を吸う機械がないので、行くなら耳鼻科がいいと思います♬
吸引器でとってあげられるようでしたら、早めにしてあげてください!赤ちゃんは口呼吸がまだ上手くできないので、鼻が詰まってると息がしずらくなってしまい可哀想なので(´・_・`)
耳鼻科で吸引器でどのように吸ったらいいのか教えてもらったので、これからは吸引器で吸ってみてダメなら耳鼻科で先生にお願いしようと思ってます!

  • ひまわり

    ひまわり

    耳鼻科と小児科では全然違うんですね!
    ひどいようなら耳鼻科に行ってみようと思います。
    ありがとうごさいます!

    • 6月15日
(「・ω・)「ピロロロ~

赤ちゃんにはまだ鼻毛がありません
そのためホコリや花粉、カビなどに
敏感に反応します。
加湿器をつけたり鼻吸いしたり
しながら様子をみるのもいいかも
しれません。
1ヵ月検診で聞いてみてもいいですし
病院に行くなら耳鼻科の方が
まだいいと思いますよ(^-^)
小児科は菌が充満しています。
風邪はひかないとは思いますが
うちの娘はそれで熱が出てしまい
入院してしまいました(´・ ・`)
1度行く前に連絡してみてはどうでしょう
待ち時間はなるべく
短い方がいいと思うので(^^)
参考までに

  • ひまわり

    ひまわり

    確かに鼻毛ないですもんね💦
    もう少し様子見て1ヶ月検診で聞いてみます。
    ありがとうごさいます!

    • 6月15日