
生後5ヶ月の息子の離乳食について、アレルギーの心配から開始時期に悩んでいます。アトピーのある方はいつから始めたか、パルシステムとコープの離乳食シリーズ、どちらがおすすめですか?
来週で生後5ヶ月になる息子がいます。
離乳食について、わたしが幼い頃軽いアトピーがあり開始時期に悩んでいます。アレルギーがでないように開始を遅らせた方がいいという意見や最近は開始時期は関係ないという記事もみます。親がアレルギーやアトピーがある方などは、いつ頃から開始しましたか?また、パルシステムかコープの離乳食シリーズを試してみようかと思うのですが、どちらがオススメとかあれば教えていただきたいです!
- あゆパンマン
コメント

m.a
アトピーやアレルギーはないんですがあんまり早く始めるメリットを感じないので6ヶ月と10日くらいではじめました。コープもパルシムテムもやってますが個人的にはパルシムテムの離乳食便利なものが多くて好きです!

美咲
私もアトピー持ちでベビも小児アレルギークリニックに通ってます😭今は朝晩の薬などでなんとかもち肌に戻ったところです!私が昔卵アレルギーがあったので先生に開始時期など相談中です。先生曰く、6ヶ月頃には卵を食べさせる方が良いって言われました💦ただまだ離乳食始めてなくて明日病院で開始時期等の説明を受ける予定です。急ぐ必要はないらしいですが、早めに摂取した方が食物アレルギー出にくいとは言いますよね💦
-
あゆパンマン
ご丁寧にありがとうございます💗
きちんとかかりつけの先生がいるのは心強いですね☺️いつも検診に行く病院の先生は無口な感じでいろいろは聞きにくくて💦早めに摂取した方がいいんですね♬勉強になります!わたしも卵アレルギーだったのですごく参考になります!- 5月25日
-
美咲
また明日先生にお話聞けて、あゆパンマンさんにも有益な情報あったら追記しますね☺️✨
うちは湿疹もなんとか離乳食前に治ったので一安心してるとこです☺️
離乳食開始までに治ってないと食物アレルギー起こしやすいんですって💦
私は細かいとこも全部先生に聞いちゃってます😅第一子なのでわからないことだらけで安心したいんです〜って毎回言ってます🤣w- 5月25日
-
美咲
今日病院で離乳食開始時期を聞いてきました!
卵を6〜7ヶ月の間で始めるのが良いらしく、逆算して始めたら良いとのこと。
うちは体重の関係で来週月曜から始めることにしました!←間に合うのかな?🤔
今はアレルギーの出やすいものは早いうちに摂取させることが推奨されているらしいです!
しっかりよだれ出てて、椅子にひとりで座れて、欲しそうに見てたり、授乳時間が定まっていれば、開始して良いそうです✨
ご存知の情報ばかりだと思いますが、お互い上手くいくといいですね☺️- 5月26日
-
あゆパンマン
わぁ❣️ご丁寧にありがとうございます(´;Д;`)昨日のメッセージ今気づきました💦ごめんなさい💦
そうなんですね💦最近暑くて汗疹みたいなのがこの前出たので、気をつけたいと思います💦わたしも第一子でいろんなことが不安になって検索魔になってます💦
貴重な情報ありがとうございます❣️初めて知ることばかりです❣️
首座るのがやっと最近なので、5カ月入ってすぐというよりはもう少しお座りも上手になってから始めようかと思います💦すごく心強いです💖本当にありがとうございます☺️- 5月26日

しーまま
うちの娘がアトピー予備軍ですが、アトピーに強い病院にお世話になっていて、その先生にはアレルギーが心配なものほど早くあげるようにと言われました💦
経皮感作でアレルギーになることがあるから、それより先に経口摂取すれば大丈夫だと🤔
もちろん経口摂取のみでもアレルギーになることはありますが😅
コープデリはやってますが、離乳食シリーズや他の使えるものも色々あって便利ですよ☺️
-
あゆパンマン
貴重な情報ありがとうございます!怖がりすぎず通常通りで良さそうですね!コープデリ!調べてみます!
- 5月25日
-
しーまま
ちなみに私は離乳食はGWとかぶる事もあり6ヶ月からスタートしましたが(計算しやすいようにキッカリにしました)、卵を後回しにして9ヶ月過ぎたら怒られました🥺
私としては、逆に5ヶ月から始めれば、もし食べが悪くても2週間とか1ヶ月休んでみようかなってしやすいので、7ヶ月とかまで待つよりは通常通りがいいと思います😌
頑張ってくださいね👍✨- 5月25日
-
あゆパンマン
後回しにするのもあまりなんですね💦難しいですね💦
焦らずやってみようと思います❣️丁寧にありがとうございます!- 5月25日

べき
私が軽度のアトピー持ちですけど食物アレルギーはないので、特に気にせず普通に5ヶ月ちょっとから始めました。
食べたそうに私のごはんに手を伸ばしたりよだれ凄かったのでこれはスタンバイOKだな!と思って☺️
今のところそばと生物以外食べてますけどなにもアレルギーなしです。
5~6ヶ月くらいでこどもの様子見ながら始めたら大丈夫ですよ。
-
あゆパンマン
そうですよね!息子もご飯食べるとき興味を示し始めてるので様子見て試してみようと思います。最初緊張しますがまた相談させてください!
- 5月25日
あゆパンマン
あまり急ぎすぎなくても大丈夫なんですね!安心しました!
両方やってるんですね(^○^)パルシステム種類豊富なんですね!見てみます!
m.a
というか離乳食ってかなり考えるの大変だし一度始めたらやめられないしめんどくさいなーって気持ちもあり遅かったですか。
あんまり早く始めても胃や腸はまだ未発達だからもし下痢したら一度お休みした方がいいです。
あゆパンマン
本当ですよね!毎日続けなきゃですもんね。覚悟を決めてから始めたいと思います!笑
下痢!注意します!!
m.a
あんまり力入れすぎず便利なものを頼りながらやっていきましょう🤗
あゆパンマン
ありがとうございます!また何かありましたらぜひ教えてください☺️