
生後5ヶ月11日を育てている新米ママです。離乳食についてアドバイス欲…
生後5ヶ月11日を育てている新米ママです。
離乳食についてアドバイス欲しいです( ; ; )
4/1〜離乳食を始めて1日目は小さじ1完食しましたが2日目以降からは食べている際に眠気からか機嫌が悪くなり2.3口食べたあたりでグズグズしだし授乳中に寝落ちするとゆう事が続いてます。
午前中は比較的に眠たいのか寝ている事が多く
離乳食の時間帯を午前中から比較的に機嫌もよく病院もまだ開いている16時半〜17時頃食べさせて授乳とゆう流れに変えても大丈夫なんでしょうか???
初めての事で分からずアドバイス欲しいです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

ママリん
まだ1回食ですよね。うちは午後の診察始まるくらいの時間に食べさせてましたよ。
授乳時間と被れば一緒でもいいかもですが、一緒じゃなくても問題ないと思います。

とらとら
OKですー!
まだまだお口にものを入れることに慣れていく練習期間なので、ママさんと赤ちゃんがやりやすいように進めて大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
習慣づけた方がいいのかなって思って
午前中って事にとらわれてました(><)
明日は機嫌のいい時間帯に食べさせてみようと思います😇✨- 6時間前
-
とらとら
午前中でも午後でも、病院が空いてる時間で機嫌がいい時にやってみてください!
どうしても食べてくれない時は何日かお休みするとまた食べてくれるようにもなりますし!
こうしなきゃいけないと考えるとこの先も疲れちゃうと思うので気楽に進めてみてください😊- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと気が焦ってる部分もあったのでそう言ってもらえて気が楽になりました🙇♀️🙇♀️臨機応変に子育て楽しんでいこうと思います😭!!!
- 5時間前
コメント