
コメント

はじめてのママリ🔰
私はイスに座って足の上に乗せ、頭をひざ側、足でお腹を挟ませてます(^^)
新生児から6ヶ月までずっとこのスタイルです。
シャワーは使ってますが、顔にはかけたことありません(>_<)

なち
こんばんわ☆
私は湯船の中で体育座り?して
膝抱きしてます😊
頭が膝のうえで、足の間に私のお腹がある感じです
シャワーはうちの子は怖がるので
あんま使えません
-
の の
体育座りも良さそうですね!
うちの子も今日、シャワートライしてみたんですけど怖がって泣いちゃいました^^;- 6月15日

sayaka.♡
そのくらいの時からわたしも洗いにくくなりました💦
今は膝の上に向かい合わせになるようにして足を開いて座らせて、片手で頭も支えています。
それでも動いて石けんで滑って怖いので、座らせる前にタオルを敷いています。
タオルによってだいぶ洗いやすくなりました!
顔にはシャワーかけてませんが、髪の毛はシャワーで流してます。
子どもに横を向いてもらい、自分の胸に顔をくっつけるようにして耳をおさえて流しています。
…わかりにくくてすみません😭😭😭
-
の の
動き回るので洗いにくいですよね>_<今日はイスに座って向かい合わせで洗ってみました!
まだ慣れなくて練習が必要です^^;
うちも今まで髪の毛だけシャワーしてました☆顔はトライ中ですが嫌がっちゃって...- 6月15日

ゆずママ(*´꒳`*)
私もマメゾウさんのようにイスに座って足の上に子供のせてます。
私は顔もシャワーで流しちゃってます(-。-;
寝かせたままで顔にシャワーすると怖がるので、左手を首の後ろに回し少し起こしぎみにしてからシャワーで流してます。多少嫌な顔はしますが慣れてきてくれてます‼︎
-
の の
今日、シャワーはじめて顔にかけてみたら嫌がって泣いちゃいました>_<慣れですよね〜、毎日少しずつかけてみます!
- 6月15日

じぇし
ひざに座らせて洗って頭は
横抱き風で洗ってます!
シャワーは弱くしてつかってますが
顔にかけても平気なのでかかってもきにしてないです(´・ω・`)
-
の の
頭洗うときだけ横抱きも洗いやすそうですね☆
うちの子はまだシャワーに慣れてないので練習です>_<- 6月15日

みみ
お風呂の入り方ではないですが…
早いうちから顔に水がかかることに慣れさせておかないと、水を怖がるようになると聞いてから、うちではオケで頭からお湯をかけるようにしました!
今では嫌がらず、シャワーを顔にかけても全然平気です(^^)
もし気にするようなら早くから(羊水の感覚が残ってるうちに)慣れさせた方がいいかもしれません(^O^)
ただ、横になっている時に、子どもの下側からシャワーはかけないで下さいね💦
そういう状況になった事があり、鼻から水がはいったのか苦しそうになった事がありました😂
-
の の
そうなんですよね、水を怖がるようになったら嫌だなぁと思って>_<
手で少し顔にかけて慣れさせてみます!下からシャワーあたらないように注意ですね!- 6月15日

大ちゃん♡ママ
私はイスに座って、足の上に子供を仰向けに寝かせています(頭がひざ側、足を私のお腹側にしてます)。
ベビーバス卒後後からずっとその体制です。
顔に湯がかかることに慣れてもらうため、最後に必ず頭から桶で3回湯をかけてます。(やる前にバシャーン行くよ〜!と一声かけてからやります)
この時、上体を少し立てるようにして、頭の真上からかけないと耳や鼻に湯が入ってしまうので、気をつけています。
生後1ヶ月からやっているので、全然泣きませんよ。
-
の の
今日、おすすめしていただいたイスに座ったりやり方で洗ってみました☆こっちのが安定してますね(^^)
シャワー顔にかけたら泣いてしまったのでうちも早くからシャワーやっておけばよかったなぁと思いました>_<- 6月15日

A
背中の洗い方ですが足の上に乗せ
片手で首裏あたりをもちそのまま
もちあげおすわりさせてから
片手で背中を洗いそのままシャワーで
流してますよ🙌❤️
ちなみに顔洗った後はガーゼで
軽く泡を拭き取ってから
↑と同じ形にしシャワーを
上からかけてます!!
はじめはびっくりするんですが
だんだんなれますよ!
顔にシャワーした時は
すぐに寝かせずガーゼで
目をすぐふいてあげるといいと思います♪
やっぱ目が急に見えなくなって
怖かったりするとおもうので!!
の の
今日、はじめてイスに座って洗ってみました(^^)
前側は上手く洗えましたが、背中側が難しくて...
はじめてのママリ🔰
背中は沐浴の時みたいに脇を抱えた状態で、ママの足の上にお座りさせ洗ってます^^)