
コメント

すみっコでくらしたい
お昼寝の時間どんな感じですか?
夜の就寝時間との兼ね合いもありますが
少し削ってあげたらどうでしょうか?
すみっコでくらしたい
お昼寝の時間どんな感じですか?
夜の就寝時間との兼ね合いもありますが
少し削ってあげたらどうでしょうか?
「生後3ヶ月」に関する質問
夫の感染症に対する意識が低すぎて腹立ちます。 私が臨月の時には上の子と県外の先輩の家に遊びに行き、半ば強引に延泊し無料の遊び場など行きまくってアデノもらって帰ってきて、臨月の私が感染に怯えながらワンオペで…
もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 授乳を始めて5分くらいすると母乳の出が悪くなるのか、赤ちゃんが苦しそうにして泣いてしまいます。頻回授乳をしたいのですが、泣いて嫌がるため思うようにできません。 直…
生後3ヶ月です。 ここ1ヶ月の体重の増えが悪くて心配です。 今は8時12時15時18時21時の5回授乳、10分ずつの授乳です。吐き戻しは無いです。 おしっこは出ていますが便は2〜3日に1回、時々綿棒浣腸しています。 2ヶ月頃は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
昼寝は長くて40分です!
すみっコでくらしたい
もう朝寝もない感じなら減らさなくても良さそうですね、
睡眠時間が伸びないのは夜ですか?
るな
夜です!!
すみっコでくらしたい
娘も必ず5時に目を覚ますことがあったのですが
疲れすぎて長く寝れない現象がおこっていたようでした。
1度少し長めにお昼寝させたり
お昼寝の回数を増やしてあげると解消したことがあります。
赤ちゃんって疲れすぎても疲れなさすぎても長く寝れないので難しいですよね^^;
あとはなるべく太陽の光で起きないように部屋の遮光をしっかりして暗くしたりもしてます!
今はお腹がすいて起きないように
22時に起こしてミルク飲ませてすぐ寝かせたら6時半までしっかり寝てくれるようになりました