
コメント

すみっコでくらしたい
お昼寝の時間どんな感じですか?
夜の就寝時間との兼ね合いもありますが
少し削ってあげたらどうでしょうか?
すみっコでくらしたい
お昼寝の時間どんな感じですか?
夜の就寝時間との兼ね合いもありますが
少し削ってあげたらどうでしょうか?
「睡眠時間」に関する質問
旦那の体調不良が続き、私の気持ちが心配からイライラ に変わってきています。どう旦那に接したらいいでしょうか? 去年の暮れから、旦那かしょっちゅう調子が悪い、と訴えます。年末のは病院へ行って治したのですが、…
寝ないお子さんを育ててた方いらっしゃいますか? 1歳3ヶ月 子どもの睡眠時間が短くて辛いです。 トータル10時間前後になってしまいます。 元々寝ない子で、生まれてから14時間以上寝たことはない気がします( ; ; ) …
3歳娘の睡眠時間が足りているか心配です。 20時就寝〜6時15分起床、お昼寝なしです。 4月から年少になり昼寝がなくなりました。年少になると昼寝がなくなるので、慣れさせる為に先月から昼寝が短くなる〜無くなる〜という…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
昼寝は長くて40分です!
すみっコでくらしたい
もう朝寝もない感じなら減らさなくても良さそうですね、
睡眠時間が伸びないのは夜ですか?
るな
夜です!!
すみっコでくらしたい
娘も必ず5時に目を覚ますことがあったのですが
疲れすぎて長く寝れない現象がおこっていたようでした。
1度少し長めにお昼寝させたり
お昼寝の回数を増やしてあげると解消したことがあります。
赤ちゃんって疲れすぎても疲れなさすぎても長く寝れないので難しいですよね^^;
あとはなるべく太陽の光で起きないように部屋の遮光をしっかりして暗くしたりもしてます!
今はお腹がすいて起きないように
22時に起こしてミルク飲ませてすぐ寝かせたら6時半までしっかり寝てくれるようになりました