コメント
すみっコでくらしたい
お昼寝の時間どんな感じですか?
夜の就寝時間との兼ね合いもありますが
少し削ってあげたらどうでしょうか?
すみっコでくらしたい
お昼寝の時間どんな感じですか?
夜の就寝時間との兼ね合いもありますが
少し削ってあげたらどうでしょうか?
「昼寝」に関する質問
咳が1週間ぐらい続いてて、今朝38.4あり お腹?がへこむ息をしてたので、受診しました。 3月頃に同じ症状で肺炎で入院した事があるので、 その病院で受診しました。 胸の音はヒューヒュー言ってるねーと言われながら、 …
子供の看病でイライラしてしまうのって母親失格ですよね。 7日朝から熱が出ました。 抱っこじゃないと寝ないし、寝かせても1時間おきとかに泣いて起きてしまうのでその度に目が覚めてしまいます。 私が夜中何度も起きて…
3回食の1日のスケジュール教えて下さい! ウチは、 9:00前後 起床→🥣① 11:30-12:00 🥣② 12:30- 遊んだり、買い物ついてきてもらったり 13:00頃 昼寝(30分-1時間ほど) 起きたら遊んで 18:30 🥣③ 21:00頃 お風呂→🍼→寝か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
昼寝は長くて40分です!
すみっコでくらしたい
もう朝寝もない感じなら減らさなくても良さそうですね、
睡眠時間が伸びないのは夜ですか?
るな
夜です!!
すみっコでくらしたい
娘も必ず5時に目を覚ますことがあったのですが
疲れすぎて長く寝れない現象がおこっていたようでした。
1度少し長めにお昼寝させたり
お昼寝の回数を増やしてあげると解消したことがあります。
赤ちゃんって疲れすぎても疲れなさすぎても長く寝れないので難しいですよね^^;
あとはなるべく太陽の光で起きないように部屋の遮光をしっかりして暗くしたりもしてます!
今はお腹がすいて起きないように
22時に起こしてミルク飲ませてすぐ寝かせたら6時半までしっかり寝てくれるようになりました