![りーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数が少なくなり、夜間授乳がなくなった2ヶ月の赤ちゃんについて、健康面で問題はないか気になります。寝る時間が長いけど大丈夫でしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる息子の母です。完母で育てています。
ここ数日、授乳回数が1日に6回ほどになり、夜間授乳がなくなりました。(夜は7時間〜8時間寝ています)
授乳間隔は4〜5時間程度と聞きますが、寝ている場合は起こさなくてもいいとも聞きます。
今のところは、身長体重も平均より少し上で、排便もしっかり出ているので、健康面では特に問題はありません。主人がよく寝る人なので、遺伝してるのかと思ってるんですが、ここまで寝ていても大丈夫なのでしょうか?
(午前中や午後は日によって起きています)
- りーこ(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
大丈夫だと思いますよ!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
我が子は2人とも2ヶ月くらいから夜19.20時〜朝4.5時まで寝てます☺️
昨日も20時に寝て朝7時におきました😂
新生児期は起こしてましたが1ヶ月すぎた頃から起こさず起きたらあげるようにしてます☺️
-
りーこ
そんなに早めに飲んでてもずっと寝てくれるんですね✨
私が寝る前は無理にでも飲ませないと、、、と思い、さっきも一度起こそうとしましたが、無理だったのでそのまま寝かせました(笑)
それを聞いて安心しました❤️
ありがとうございました😊- 5月24日
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
うちの子も夜まとめて寝てくれる子だったので同じように不安でした!
無理に起こさなくて大丈夫ですよ😊
お腹が空けば泣いて教えてくれるのでゆっくり寝ちゃってください!
今後夜泣きなどで寝れなくなるかもしれないので今のうちにゆっくり体休めてください❤️
ちなみにうちの子は今のところ夜泣きもないですし、新生児気から夜間授乳は一回程度でこの歳まで大きくなりました🙆♀️
-
りーこ
1歳5ヶ月でも夜泣きないなんて凄いです😊
うちの子もそこまで成長してくれることを願います💕
ありがとうございます!- 5月24日
-
しおり
姉の子供の夜泣きが凄まじいのである程度覚悟してたんですが、拍子抜けです🤣
そろそろ卒乳予定なので夜泣き始まる前に卒乳しちゃえば大丈夫かなと思ってます!
生後1ヶ月なんて可愛い盛りですよね😍
育児楽しんでください❤️- 5月24日
-
りーこ
一人一人違うんですね〜🤔✨
本当に勉強になります💕
頑張ります!- 5月25日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
息子もその頃は同じくらい寝てました❗️3ヶ月半くらいから一晩コースになりました🎵
-
りーこ
そうだったんですね🥺
安心しました〜✨
ありがとうございます!- 5月24日
りーこ
安心しました〜😆✨
ありがとうございます💕