※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドリー
子育て・グッズ

小学校の校区と中学校の校区、どちらを重要視するか悩んでいます。現在住んでいる地域はH中学校だが、A小学校の評判が良い。実家の住所ではC小学校も選択肢。小学校の学力や通塾率を考慮し、3歳の娘の進学先を決めることに迷っています。

小学校の校区と中学校の校区どちらを重要視しますか?

私が現在住んでる地域だと校区的にH中学校になります。
H中学校は評判も良くぜひそこへ通わせたいと思っております。

H中学校はA小学校とB小学校の2校が集まってできております。
評判を聞くとA小学校の方が良いのですが、うちの住所ではB小学校になります。
筋が一つ二つ違えばA小学校へ入れたのに。。。

希望通りの中学校には通えるんだから、小学校は我慢すべきなのか、希望のA小学校へ入学させるために引越しを検討すべきなのか悩んでます。


また私の実家の住所だとまた校区が全然違ってくるのですがそこの小学校(仮にC小学校とします)も評判がとても良いです。私自身通っていた小学校でもあるので、とても安心できますし。
入学する際、住所を実家の住所にして越境入学(電車で5駅、乗り換え1回、乗ってる時間は15分)させようかとも検討しております。
私がC小学校へ通っていた時もクラスの1/3は越境入学で電車通学の子が居ました。学力レベルも高くクラスの1/3は中学受験をし私立の中学校へと進学しておりました。


今回は小学校の学力やそこへ通う生徒・親の質、通塾率などを重要視した上で、現在3歳・年少の娘が今後通う小学校の校区をどうするかという悩みです。

コメント

ひーママ

補足の部分への回答になるのですが…
公立だと大差ないと言いたいところですが、いろいろな研究校に指定されていたりすると公立でも全然違います。全国から先生方が集まって見に来る公立校もありますし…。そういう学校は年中気合が入ってるし、まず異動して集まる先生の質が全然!違います😅エリートが集まると言ってもいいです…。
このようにいい先生方が入ってくる流れがある学校があれば、その逆もあります…。
あとは、学校の校風というか、独自のルールがあったりして、雰囲気が決まってたりもします。あと、校長たった1人で全然違う学校にもなりえます💦

いい学校がずっといい学校であるのはもちろん難しいことですが、あんまりよくない学校がよくなる方がずっと難しいかもしれません…そういうもの、って決めつけられてる感じがあるというか…。
異動で来る時も、評判悪いとそういう覚悟で来るというか💦

もちろん、先生方の力があって落ち着いた学校の方が、お子さんも落ち着いて過ごせますし、学べると思います。
生徒指導に力を入れるべき学校だと、授業のレベルをまず落とさないことには対応できないので😰
周りから受ける影響も違うと思います。
多少荒れてて、反面教師…なんてこともあるかもしれませんが、学力的なことで言えば越境してでも落ち着いた学校に入れる価値はあるのかなぁと思います。

あと、どれくらい大きな中学かはわかりませんが、小学校からの関係性はそれなりに強いです…。人間関係も。
学力も小学校のレベルが低ければ中学校上がってから差を詰めるのが大変ちゃ大変です。大体最初はやり直しというか…やることが多いですね😥

あくまで個人的な意見ですが参考までに💦

deleted user

中学教師してますが、私なら小学校を優先したいですが、わざわざ引越しするほどのことかと言われるとわからないです💦

単純に中学は3年間で小学校は6年間で通う年数が倍違いますし、小学校のときに学ぶ姿勢をしっかり教わっていない子供は中学でそこから教えるのが大変だなと思うことが多いです💦すぐ立ち歩いたり、姿勢がむちゃくちゃだったり💦

中学が評判いいところでも、所詮公立だと先生たちの異動もあるので、自分の子供たちが通うときまでいい学校が続いてるかと言われたらそれもわからないですし…!