
生後7ヶ月の息子が1日1回のうんちで量も少ない。便秘かどうか心配。消化にいいものや水分を増やすべきか。便秘の改善はどれくらいの出ないと必要か。
※汚いお話のご相談です。
息子が生後7ヶ月になり、二回食にしたのですが、最近うんちの量と回数が今までより少し減りました。
今までは毎日1、2回は出てたのが、最近は1日1回(たまーにしないこともあり)、1回の量も以前の半分くらいの量ですむときがあります。
本人が便秘で苦しそうな様子やきばってる様子は今のところ無さそうです。
1日1回出てたらまだ大丈夫な範囲でしょうか?
それとも、消化にいいものをもっと与えたり、水分を与えた方がいいのでしょうか?
どれくらい出てないと『便秘』として改善が必要になりますか?
- なも子(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

結奈
だんだんまとめてウンチが
出来るように
なったのかもしれないですね🤔
コロコロウンチだったり
お腹が張ってる感じでは
なければ大丈夫だと思います!
うちの子も新生児のころから
だんだんウンチの回数減って
った記憶があります!
でも毎日出てても
うちの子はコロコロウンチで
お腹も張ってて
一度浣腸してもらいました!

daaaaa
うちは離乳食を始めたタイミングでうんちがピタッと止まり機嫌は良く変わった様子はなかったのですが、5日間でなかったタイミングで病院に行きました。
先生曰く、離乳食が始まったタイミングでまだ、腹筋の力が弱いなどの兼ね合いで便に影響が出やすい時期だから神経質にならなくていいけど、4日でなければ浣腸しにおいで。とのことでした。
その後は2.3日に一回出たら良い方で、出てもコロコロウンチのことが多くなったのでまた先日病院に行き浣腸してもらい、かなりゴツゴツのうんちだったので改善するまでお薬と自宅浣腸で様子を見ているところです。
なも子さんの息子さんの場合1日一回出ていて、硬いうんちでなければ様子を見て良いと思います!!
私も色々便秘に良いという食材を試しましたが特に効果は分からず…
水分に関しては実際便秘改善には関係ないと言われました。
もちろん食事ですぐに効果が現れる子もいるので心配であれば試してみても良いと思います☺️
参考程度に病院でもらったものを添付しておきますね。
④⑤⑥の状態が安心の目安だそうです🙆♀️
-
なも子
すごく詳しくありがとうございます!😭画像も非常に分かりやすいです😭
息子はまだ大丈夫そうですね‥💦とりあえず安心です。
ひどくなってきたら色々試してみます!ありがとうございました🙇♀️- 5月25日
なも子
コロコロうんちではないので大丈夫ですかね😅
とてもわかりやすい目安ありがとうございます🙇♀️
もうちょっと様子見てみます!