![ママリ初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在訳あって実家で住んでますが6月から実家を出て旦那と子供たちと4人…
現在訳あって実家で住んでますが6月から実家を出て
旦那と子供たちと4人暮らしをスタートする気で
昨日契約書も書いてきたのですが
今日になって旦那の知り合いが一軒家をタダで貸してあげると。。
昨日契約してきた所は3Kで
保育園は徒歩5分と近い所でした。
でもその貸してくれる所は私の実家近くですが
市外になり保育園も自転車で15分くらいとの事です。
綺麗なところで1から家具などを揃えてって言うのが
楽しみだった私なのですが
貸してくれる所は亡くなったおじいさんが
住んでいたため家具家電は付いているそうです。
貯金できると言えばできますが
古い所には住みたくないなーと言うのが
正直な気持ちです。
3Kの家を探す前一軒家で月2万のローンでいける
ところがあったので義母に相談すると
んー、まだ一軒家は早い。もう少し貯金してからにしたら?
と言われたのにタダやったら義母も進んでOKとの事でした。
借りてまで住むなら2万の所で良かったやん!!と叫びたくなりました😂
タダで自分のものにならないか月2万出して自分のものになるのか
そりゃ、月2万出すよねって話になりませんか?(笑)
まとまりのない文章ですが
皆様なら契約キャンセルしてまでタダの一軒家に住むか
貸してくれるのを断ってカツカツの生活で3Kに住むか
教えてください😢😢
- ママリ初心者🔰(4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どのくらいカツカツかは分かりませんが、初期費用、固定資産税、修繕費払うのもキツイぐらいだったら一軒家ですね😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一軒家は毎月タダでも出る時に修繕費かかったりしないですか??あと市外でも保育園に通い続けられるのですか??
タダでもあとから大きな金額かかりそうで怖いので借りないです😅
-
ママリ初心者🔰
旦那の中学からの知り合いの親が貸してくれると言ってるみたいで
元々古いから潰れたりしたら言ってね!直したげるから!と言われてるみたいなのですが
なぜそこまで尽くしてくれるのか逆に怖くなります。。
いつ出て行ってくれって急に言われるかもわからないですしね。
市外になるから保育園は旦那が
送って行くと言ってますが
朝家出る時間が7:30...。
普段登園してる時間は8:30なので
1時間も早くなりますよね。
まだ誰も登園してないだろうし可哀想だとは言ってるのですが聞く耳持たずなので
実母に相談してキツく言ってもらおうか悩んでます💦- 5月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
市外になったら
保育園一から探さないとだめではないですか?
市外からでも通えますか?🤔
私のところは市外は受け入れてないので、、、
それが大丈夫なのであれば
とりあえず将来きちんと一軒家買いたいので貯金に回してとりあえず子供騒いでも気にならないでしょうし
タダの一軒家に住みますね…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら2万でローン組みます!
毎月2万ならどうにかなりそうですし、おじいさんが住んでたと言うところが気になります。
退会ユーザー
一軒家借りるってことです!
ママリ初心者🔰
初期費用は27日に振り込み予定で
31日に家具家電も買いに行く予定でした。。
今日貸してくれる家を見に行こうと言われてるのですが
乗り気になれず...😅