
幼稚園の先生で、妊娠6週目の初ママです。妊娠が予定より早く、年度末まで働けない状況で、人間関係も悪い。正直に伝えて乗り越えるべきでしょうか。
妊娠6週目の初ママです👶
幼稚園の先生をやっていて、保育歴は4年ですが今の幼稚園にきて2年目です。
去年結婚して、今年子供を作りたいことを園長には話しており、冬からOKをもらっていましたが妊娠するタイミングが少し早く年度末まで働けません、
年度末まで働くことが大前提、という幼稚園で、人間関係もあまり良くありません。
正直に伝えて冷たく当たられる時期を乗り越えるべきでしょうか、、
- まめまま(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ポッピー
そういう職場ひどいですね😭
私は全く違う職種でしたので、保育の現場だともしかすると普通のことなのかもしれませんが、まず妊娠のタイミングまで許可が必要っていうのも驚きです😮
冷たくされるなら言いづらいと思いますが、何をされてもご自身のお身体と赤ちゃん第一だと思うので、堂々と伝えた方がいいんじゃないかな?と思いました🌼

ぬぴ
まずは妊娠おめでとうございます☺️
いつ妊娠するかなんてわからないですし、年度末まで働けないのはしょうがないと思います!
向こう側からしたら人手のことも考えると思うので、いい顔はされないかもしれませんが…
それで冷たく当たられても、耐えるしかないですね(TT)
年度末狙って妊娠出来たとも限らないですし、今ある命を守るのはママさんだけなので、気にせずに過ごしたらいいと思います!
私も悪阻がひどく休んだりで迷惑かけましたが、それで無理して赤ちゃん駄目になっても良くないので…
割り切りました😂😂
-
まめまま
回答ありがとうございます😊
そうですよね、一年中それが続くわけじゃないですし少しの間我慢すれば時間は解決してくれますよね、考えすぎず、プラス思考でいくの大事ですね!!!!!!ありがとうございます😊- 5月24日

あーか
私もそういう職場で幼稚園教諭してた時に上の子を妊娠しました。
同僚はまだしも、上の先生はやっぱり当たりキツかったですねー(^ー^;)
色々考えて、話し合って、うちは結構仕事量とか力仕事も半端なかったので、夏いっぱいで辞めさせていただきました💡
あのまま現場にいて当たり受けながら妊娠してたらストレスやばかったと思います💦
-
まめまま
同期はみんな味方だよって言ってくれいてそれだけでもほんとに心強いなと思いました、やはりこういう職種は厳しいのでしょうかね💦
幸いなことにまだコロナでちゃんと新学期が始まっていないのでそれまでにきちんと話をして今後のことが決まればな、とは思っているのですが、、、🥺🥺
とにかく明日行った時に頑張って話してみます、!- 5月24日

ぷう
年長担任だと確かに卒園まで見てあげられないとキツイ目で見られることもありますよね…💦でも、妊娠希望してるんだから年長担任にしないでほしかったですよね!とりあえず早めに報告したほうがいいかと思います。年長ですからどのタイミングで担任交代するのか、上も考えないといけないでしょうし…。私も保育士ですが、自分の子どもが今年長なので、おめでとうと思う一方で、卒園ギリギリに担任交代とかは正直不安だなぁと思ってしまいます(>_<)
まめまま
そうなんです、、保育の現場は担任という立場になると3月までしっかり見て引き継ぎするというのが割と筋といいますか、、わたしの場合年長担任なので、保護者からしても担任の先生が途中でいなくなって卒園式までいられないというのも最後の幼稚園生活でかわいそうなのかな、とかいろいろ考え出したら止まらなくて、、💦💦
そうですよね、なにを言われても自分がしっかりしていればその事実は変わりませんしね、伝えなくてはいけないなと思いました😌ありがとうございます🙏