
6ヶ月の男の子が頭をぶつけて吐いた後、大泣き。病院受診した方がいいでしょうか?初めてで不安。
生後6ヶ月の男の子です。
今日夕方頃、つかまり立ち(といっても膝はついてる状態)をいきなりしはじめ、目を離した隙に後ろに倒れ、フローリングに頭をぶつけてしまいました。
かなり大きな音がしたので大泣きしてしまいました。
大泣きした後は普通に遊んでいたので大丈夫かなと様子を見ていたのですが、22時ごろ少し母乳を吐きました。
機嫌も良くそのまま寝たのですが、また今起きて大泣きしました。授乳すると静かに飲んでいるのですが、やはり病院を受診したほうがいいのでしょうか?
初めてなので不安です💦こんなに心配しているのに旦那がいびきをかいて寝ていてかなりむかつきます
- DREAM🐥(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
様子見て明日もまた母乳やご飯を吐くようでしたら、救急か(月)受診されたほうがいい気がします!

再登録♪
明らかにおかしくなければ大丈夫かなあ、と思います。
それより検査による赤ちゃんの被爆の方が怖いかなあ、と思います。
動き出すとあるあるですね…💧
うちは出血したので2回救急にかかり縫いました💧
気になるならかかりつけ医や#8000に電話相談しても良いと思いますよ。
こんな症状なら受診してくださいと教えてくれると思います🙂
-
DREAM🐥
ありがとうございます。
初めてのことなので焦っています。
今授乳終わり寝ました。
あるあるなんですね💦💦明日から床に毛布でも敷こうかと思います💦💦
かかりつけ医に明日早速連絡してみます!- 5月24日

くまのプーさん🧸🍯
機嫌よくそのまま寝た後の今起きて大泣きしたとの事ですが、それはいつもですか?もし今日だけでしたら余計心配ですよね…😔たんこぶ出来てます?何回か吐くようでしたら受診の目安だと思いますが、♯8000に電話して相談すると安心ですよ!
息子も良く頭をぶつけたりして凄く心配でしたが、今でも転んでぶつけますが慣れました😅心配はしますけど💦
男の人ってそうですよね🤦♀️夜中に初めて高熱出した時、寝ぼけながら「熱あるの?大丈夫〜?」と言いながら寝ました。は?ってなり、朝伝えると覚えてないと。思わず、クソが!って言いました😂
-
DREAM🐥
ありがとうございます。
生後5ヶ月頃から何度か起きて泣くので、大丈夫かなとは思うのですが、少し吐いたので心配です💦たんこぶはないみたいです!
8000にも連絡したいと思います💦💦やはりよく起きうることなんですね、怖すぎます💦
本当にそうです💦旦那が見ていたときに転倒したのに、よく安心して寝てられるなと思います😂大丈夫やろ〜と言っていびきかいてねてます😤
高熱は心配すぎますよね、しかも覚えてないとは私もキレそうです😠- 5月24日
-
くまのプーさん🧸🍯
いつもと違うとこが1個でもあるだけで心配なりますよね😔
様子見する時は顔色とかも気にかけてあげるとなんかあった時気づきやすくなると思います!
お座りやハイハイ、つかまり立ちすると頻繁になります🤦♀️
それは尚更腹が立ちますね🙁
せめて、心配してる演技ぐらいしろって思っちゃいます🤷♀️まぁ演技してるって分かった途端それはそれでまた腹が立ちますが😂
能天気すぎて殺意湧きます😂- 5月24日
-
DREAM🐥
これから増えていくと思うと本当に目が離せませんね💦
無事に何事もなく元気にしています!ありがとうございました🥺☀️
演技もわからないようにしてほしいですよね💦こちらが神経質すぎるほど心配になりますが、それくらい神経つかってほしいです😠- 5月25日
DREAM🐥
ありがとうございます!明日もまた注意して様子見てみます!💦💦