
妊娠検査で陽性反応だったけど、赤ちゃんの卵が見えない。片方の卵巣に水がたまっているらしくて、ホルモンの血液検査を待っている。体調不良があるので、妊娠できているか心配。同じ経験をした方はいますか?ご意見をお願いします。
8月12日が最終月経で
9月20に検査で陽性反応でした。
9月22日に産婦人科へいき
尿検査で陽性反応、
エコーではもう見えていいはずの
赤ちゃんの卵が見えませんでした。
ですが、片方の卵巣に水が溜まっていると
言われ妊娠したらあることなので
気にしなくていいよって言われ
ホルモン?の血液検査を始めての
検査でしました。
9月29日に検査結果が出るのですが
吐き気があり
だるかったり
微熱
腹痛
腰痛があります。
ちゃんと妊娠できているか
不安です…
同じ経験してるかたは
いますか?
- 若菜

ロイMAMA
妊娠おめでとうございます☆
私も今二人目妊娠中なんですが、1人目も二人目の時も卵巣に水が溜まっていましたよ!妊娠すると卵巣が腫れたりする方がいると言われました!5ヶ月までに小さくなれば手術や赤ちゃんへの影響はないと言われ私も4ヶ月までには小さくなりましたよ〜☆

ふう
私も検査薬で陽性が出てからすぐに病院に行き、胎嚢が子宮内に確認できず、ホルモン数値を調べる血液検査をしました。
検査結果が出る日に内診で胎嚢が確認できたので、問題なく妊娠継続しています。
そのときのことをお話ししますと、胎嚢(赤ちゃんの袋)が見えなかったので、医師から以下の4つの可能性を説明されました。
①単に排卵が遅れた
②子宮外妊娠
③胞状奇胎
④流産
この4つです。
②子宮外妊娠は妊娠全体の1%未満の確率と聞きました。確率的には低いです。
③胞状奇胎の場合は、HCG数値が異常に高くなるそうです。ツワリも酷くなります。
④流産の場合、通常妊娠していればHCGというホルモン値が初期に上昇していくのですが、流産しているとこの数値が下がります。この数値に基準値はなく、個人差があるので、血液検査を2回して、1回目からの上昇量をみます。
私は①排卵が遅れた(ようだ)という結果でした。生理周期は28日でズレも殆どないハズでしたが、今回は恐らく排卵が1週間くらい遅れたため、病院に初めて行った日はまだ早すぎて赤ちゃんが確認できなかったようです。
妊娠初期はママのせいではありませんから、心配しすぎず、赤ちゃんを信じるしかありません。信じてあげてください。29日に行った時に赤ちゃんの袋が確認できますように!
お腹冷やさないようにしてくださいね(*^^*)

みい
最終月経日同じで私は19日に行きましたが、胎嚢は見えませんでした。
26日に病院にまた行くことになってます。
不安と期待とで毎日夢にみるくらい考えてます( ; ; )
赤ちゃんの生命力を信じよう!!と毎日自分に言い聞かせてます!!
コメント