![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠と引越しで仕事辞め、娘保育園退園。保育園感謝。仕事安心感と寂しさ。2歳子どもの1日の過ごし方相談。
2人目妊娠と来年引越しすることを機に来月いっぱいで仕事を辞め、娘も保育園を退園することになりました。
8ヶ月で保育園に入ってから今までたくさんの事を教えてもらい
本当に保育園には感謝しています。
仕事を辞めることは介護職なので体の負担が減る事への安心感でいっぱいなのですが、保育園を退園する事がとても寂しく、今まで保育園でいろいろやってきた事(リトミックや作成、数や言葉を覚えるなど)家で全てやってあげるのは難しいな...私と2人で楽しく過ごせるかな...と不安です。
せっかく入れた保育園なのにな...と落ち込んでしまいます。
仕事をされている方の為の保育園なので退園する事はしょうがないんですけどね(;_;)
2歳近くのお子さんがいる方、1日どのような流れで過ごしていますか?家の中でできる遊びや簡単だけどよく食べてくれるお昼ご飯など教えていただけると嬉しいです!
- ぽこ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
同じ月齢です❤️同じく去年四月から保育園いってます。
ご懐妊おめでとうございます㊗️
保育園って、本当にありがたい環境ですよね。すごい成長しますしね!
私は去年の10月から介護休暇をいただいたり、二月に復帰しましたがまたコロナで四月から2ヶ月間はずーっとムスメと過ごしています。
外遊び出来れば沢山お外やお買い物とかに同伴したいですが、家の中では意味あるかわかりませんが英語のdvdみたりしています✨
あとは絵の具で沢山水彩🎨画を描いたり?書きなぐるだけですが🤣
ご飯は少食女子なのですがケークサレっていうのが、最近ヒットしたので調べてみて下さい。キュッシュみたいなやつです😍
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
同じく二人目妊娠中です!
私は4月から仕事復帰予定でしたが先延ばしになりまだ復帰も保育園も行けず状態で、1歳9ヶ月の娘と毎日過ごしています。
積み木やパズルは全く興味がなく、手遊びうたが好きで曲が流れる本を買って一緒にやったり、100均などに売ってる食べ物や動物図鑑でこれなあに?と言って答える遊びをひたすらやってます。
特にこの自粛期間中にめちゃくちゃ覚えました!
最近ちゅるちゅる食べたいとよく言うので、お昼はラーメンや冷やしうどんに野菜をたくさん入れてます。
そうするとちゃんと野菜も食べてくれる!
-
ぽこ
ありがとうございます!
家でも言葉を教えたりや手遊び歌したり工夫して過ごしたいと思います😊💕- 5月24日
![みみきゅ💡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみきゅ💡
保育士しています!
お友達との関わりについては減ってしまうと思いますが、そこは仕方ないとしても
お母さんとずっと一緒にいられるメリットって沢山ありますよ❤
リズムだけはキッチリじゃなくても、整えてあげたいところですよね😲
あとは、沢山甘えさせてコミュニケーションをとってあげてたらそんなに心配することないと思いますよ!
幼稚園から入園のお子さんはみんな同じ条件ですし🤔
言葉に関しては、とにかくわかりやすい言葉で沢山沢山話しかけてあげること!
あとは、今ネットとかでも沢山調べられるのでおすすめの歌や遊びなども調べられる時代です!
-
ぽこ
ありがとうございます!
2人目妊娠してから何かを察したように甘えん坊で、保育園にも行きたがらなくて毎朝辛かったので一緒に居られるようになるのはお互いの為にもいいのかなと思います😢
残り少ない二人の時間を大事に過ごしたいと思います!- 5月24日
![いのりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのりん
同じ月齢です😊💓そして2人目8ヶ月半です🤰
今月退職予定で、コロナ対策で娘だけは保育園を2ヶ月近く休ませていましたがそのまま退園の予定です😢
最近の長ーいおうち時間の流れですが、なるべく保育園で整えてもらった生活リズムを崩さないイメージですごしています😊🌷
朝7時前後に起きて朝ごはん
それなりに家のことして
9時10時台でお散歩、天気が悪ければおうちで制作やダンス笑
12時台でお昼ご飯
13-15時までお昼寝
起きたらおやつを食べて再びお外か本人がやりたい遊び
日中はこんな感じです😢🌟
長々とごめんなさい!ちなみにお昼ごはんは麺類や丼ものが作るの楽かつ本人も好んで食べるので最近頻発してます☺️🌟
-
ぽこ
ありがとうございます!
午前中ガッツリ遊ばないとお昼寝してくれなくて自分も辛いんですよね😵
保育園と同じリズムで過ごせるようにしたいと思います!- 5月24日
ぽこ
ありがとうございます😭
英語いいですね!!
保育園でも英語の時間があって続けさせたいのでやってみようと思います💕
ケークサレ調べてみます🌟