
コメント

👦🏻👶🏻
新幹線には多目的室というのがあるみたいなのでそちらを利用してみてはいかがでしょうか
実際に利用したことはないのでJRに問い合わせてみるといいかもしれません💦

りん
はやぶさの会社で働いています🙏
多目的室は5号車(6号車側)にあります。申し訳ありませんが予約は出来ません😭先着順というか譲り合いになるかと思います💦
車掌が来たときに相談してみてください!
ちなみに車掌室は9号車(8号車側)です。多目的室から遠いんですよね〜😭そして鍵がかかってるので車掌を捕まえないと開かないという…
もうひとつ席を取るなら、乗車券と指定席特急券がそれぞれ必要になります。どっちも大人の半額です。指定席券だけは発売できないんです💦
本来小学生未満は乗車券特急券不要(大人の膝に座れるから、座席は必要ないという考え)ですが、席を取る場合は子ども料金がかかります😭
今知ったのですがのぞみのあるJR東海・西・九州では荷物スペースつき座席を予約出来る様になったみたいですね!東日本もやってくれぇー🤔
みどりの窓口できっぷを買うのなら、多目的室を使いたいので近くにして欲しいと言えばやってくれると思います…!それとも車掌室に近い方がいいのかな??😣
駅員とご相談ください笑
子供の座席についても同じ説明をされるかと思います💦
ベビーカーのために指定席だけ欲しいというと断られるかと…
車両の1番前の席はたしかに足元広いんですがベビーカーそのままは厳しそうです😣検索すると出てくるので見てみてください!
そして人気席なので1ヶ月前の予約をおすすめします!
また、乗るとき駅員の手伝いが必要(スロープ)であれば
窓口できっぷを買うときにお話し頂ければ手配します😆
長々とすみません🙏💦
快適にご移動できますように…🥺🥺
-
りん
追記
乗車区間によっては連結してるこまち号でもいいかもしれないです!
多目的室と車掌室が同じなので…!
盛岡〜新函館北斗間の乗車でしたらすみません💦- 5月24日
-
男の子ママリ🔰
丁寧にありがとうございます。
車椅子席をベビーカーで使う事は可能なんでしょうか?
ベビーカーも普通のより少し大きめなので折り畳んだとしても一番前、後ろの席の荷物置くスペースに入るか微妙なんですよね😦
多目的室を予約はできないんですね。- 5月24日
-
りん
もちろん可能です〜!
バギーとかでしょうか?確かに折り畳むより車椅子席の方がいいですよね。
すみません寝ぼけてて車椅子席の存在忘れてました😭
ABCの席のCの座席を抜いてそこに置くイメージです🤔
席のサイズとかわからなくてすみません😭
予約できれば良いですよね😢
きっぷ買うとき駅員に言ってみてもいいかもです。確実にできる!とは言えないんですが、連携は取ってくれるかもしれません🙌💦- 5月24日

ミナミ
はやぶさに乗った事が無いのですが九州から静岡まで生後2ヶ月の娘を連れて5時間程新幹線に乗ったことがありました。(乗り換え一回)
ベビーカーを持っていくなら1番後ろがいいかもしれません。私もネットで色々調べたら1番前ならベビーカーが入る、という書き込みと写真を見てグリーンの1番前を予約しましたが結果入りませんでした。(のぞみだと思います)
あと新幹線は多目的室があります。私は授乳で20分程使わせてもらったのですが、予約ができるようです。(1時間後に予約が入ってるのでそれまでにお願いしますと言われました)
呼吸器をつけた赤ちゃんなら使わせて貰えるのではないかとおもいます。問合せされてみてはだうでしょうか?
-
男の子ママリ🔰
丁寧にありがとうございます。予約ができるんですね!!聞いてみたいと思います😣首が座ってない赤ちゃんとかそういう場合は抱っこして何時間もは厳しいですよね。
- 5月23日
-
ミナミ
私は旦那と交代で抱っこしてましたがやはりしんどいです💦
- 5月24日
-
男の子ママリ🔰
そうですよね…しんどいですわね😵😵
- 5月24日

ぬこ
一番後ろの座席を子供分も含め2名分、指定席で予約するのはどうでしょうか♪
よく一番後ろの席でキャリーケースを置いて乗っていました!
-
男の子ママリ🔰
子供の料金は大人の半額でしたっけ?その方が確実かもしれないですよね!聞いてみます☺️ありがとうございます
- 5月23日
-
ぬこ
乗車券と指定席分がかかって指定席分は半額じゃなかったかもしれないです😣
鉄道会社によって違いがあるみたいなので詳しく聞いてみたほうが安心だと思います♪- 5月23日

浅漬け
のぞみの多目的室は予約すればずっとそこにいられますよ😄
なので、はやぶさにもそういったものがあるかもしれません🚅
-
男の子ママリ🔰
はやぶさには無いみたいです。あればいいのにと思います
- 5月24日
男の子ママリ🔰
なるほど、多目的室を使って2時間ぐらい使ってもいいのか難しいですよね。聞いてみます😔
👦🏻👶🏻
混雑状況などにもよるとは思いますがこのご時世ですし、呼吸器つけているなら最優先で利用できると思います!