
子供の卵料理の火の通し方や卵アレルギーについて相談です。適切な火加減や料理方法について教えてください。
卵料理を子供さんに出す時どんな感じで火を通してますか?かなりしっかり目ですか?
ウチの息子は多分卵アレルギーっぽくて、炒飯などにしてもよく火を通すか電子レンジでチンをしないと口の周りが赤くなります、、けど、火通しすぎてもポソポソで全然食べてくれません(-.-;)y-~~~
やっぱり卵アレルギーじゃないお子さんは、多少やきが足りないかな?って位でも赤くなったり異変が起きたりしないのでしょうか?😅
また軽度の卵アレルギーのお子さんにはどのような卵料理にして出してますか??
- めろちゃん(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
卵アレルギーではないと思いますが、かなりしっかり火入れています😅心配性なので不安で💦

油淋鶏の極み
牛乳や少し水をいれたりするとふんわりして、パサパサになりませんよ!
うちは今でもしっかり日通してます!

りんだ
うちはつい先日、牛乳で口の周りが赤くなったのでアレルギー検査をしてもらったら、乳は陰性で、卵白が薄く陽性でした💦
全く食べないのはダメだから、しっかり火を通して食べさせてと言われました。
元々、薄焼き卵にしてスープに入れたり、具を入れた卵焼き(薄めに焼いたやつ)を少し味つけた餡かけて食べさせたりしていたので、このまま様子見です💦
1、2歳がピークで5歳過ぎたら大体落ち着くと言われたので、適度に食べさせながら経過観察です。。。

Saa
アレルギーではないですが
まだ生ではあげたくないので
かなりしっかり火通してます😅
牛乳入れたりしてます😊
コメント