
生後7日の女の子の子育てで悩んでいます。3時間ごとに授乳をしているが、泣き止まず寝てくれない。他の対処法や、3時間経っても起こさずに寝かせていいか相談したいです。
初の子育てです。生後7日の女の子ですが、
退院後2日経ちました。
産院中に習ったのが!!
•3時間を目安に
(ミルク30㎖と母乳片方10分ずつ!)
•3時間経たない間に泣いたら (母乳を片方10分ずつ飲ます!)
1ヶ月健診まで、そうする様にとノートにメモを取る様にと続けています。
しかし、
昨日、今日と3時間経たない間に何回も泣いてるので…
なかなか、寝てくれなくて…
他に問題があるのかな…
泣き止ませる方法が他にありますかね??
また、3時間経っても起きない場合は、無理に起こさずに寝かせておけばいいですか??
アドバイスをお願いします。
- アイスちゃん(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
抱っこじゃないですかね😊😊
寝てるなら起きるまで寝せておきます✨

三児のママ👦
泣き止ませる方法はずっと抱っこでした🤣
新生児期は3時間たったら起こして飲ませてましたよ!

ぷく
抱っこしてほしいのかな?
あとは背中が暑くなったとか?
寝てるなら無理に起こさなくていいと思いますよ!
息子も起こしませんでした!ラッキーって感じでのんびりしてました!

み
抱っこかオムツか室温か…
ただ泣きたいだけなのか💦
難しいですよね😭
新生児のうちは起こしてでも3時間で飲ませてましたよ💡
長くても4時間以内には飲ませてねって言われました!
脱水になりやすいそうです💦

マヨ好き❤️
寝てるなら3時間超えても多少は寝かしておきます😊👍🏻
5時間とか6時間とか経つのは、生後7日では心配で起こします😊
3時間も経たない間に泣くのなんて、日時茶飯事ですよ!
毎回ミルクを30足してるんですか?
それでも泣くなら、おそらく母乳が足りてなくて、1回に飲む量が足りないんだと思います。
大体、日数✖︎10mlなので!
うちの子は大きいので、さらにプラス10mlから20mlくらいです!
私は昼間はミルクあげずに、頻回授乳に今はしてるので、30分から1時間で泣くことなんてざらです(笑)
どこかのタイミングで頻回授乳しないと、乳が出るようにならないので今は頑張ってます👍🏻
飲む量のほかにも、赤ちゃんがなかなか寝れなくて寝ぐずりもあると思います。まとまって寝れないと赤ちゃんもしんどいですよね💦
私は今日が生後7日目でした!
お互いまだまだ先は長いですが、ぼちぼち頑張りましょう✨✨
-
アイスちゃん
そうなんですね😖
やっぱりミルクの量が不足してるんですね…
量を増やしてみます。- 5月29日
コメント