

退会ユーザー
義父から教育資金贈与を満額してもらいました。
保育料の支払いに使ってますよ。

ままりまりまり
入園の時は何も貰ってないです( ˙_˙ )
保育園なので入学金も不要ですね!

のん
何ももらってないです。
保育園こども園は入学金もなかったです

あやん
貰う気なかったですが両家から入園祝い貰いました!

RI🌛
やっぱもらわないものですかね😊
我が子が通うこども園は入学金やら光熱費やら保護者会やら、①年分をまとめて払います😓
全然いいんですが、みなさんちはお祝いあるのかなーとちょっと気になりました😊

りんご
入園祝いにお金もらいました🤩
-
RI🌛
もしよかったら教えてください😊
りんごさんのご両親ですか❔
旦那さんの方ですか❔- 5月23日
-
りんご
両方からです🤩
- 5月23日

mama
入学金などはなし、ただ施設使用料的なのは毎月支払ありますよ💡
お祝いは、入学祝にお昼寝布団やスタンプセットなど必要用品を買ってもらいました🙌
-
RI🌛
施設使用料なんですね!
保育料プラスですよね?
色んな園がありますもんね😋- 5月23日

サラダチキン
入園祝いは貰ってないですね💦
-
RI🌛
未満児さんだともらわないのが一般的ですかね😊
- 5月23日
-
サラダチキン
未満児でなくても入園祝いは貰ってないですね😅
入学祝いは頂きました!なんで貰うとしたら小学生からが一般的なんでしょうかね😊- 5月23日

ママリ
入園祝いで1万円は親から貰いました!
正直いらないですし、親の老後資金として貯金して欲しかったですが、気持ちなので受け取りました。
そのまま貯金してます。
-
RI🌛
未満児さんですよね?
優しいご両親です😊
うちも何かとお祝いでしょっちゅうお金を包んでくれます😅- 5月23日
-
ママリ
子供2人で、0歳入園と1歳入園の時にもらいました!
- 5月23日

虹色ママ
なかったです。保育園ですが入園金みたいなのもなかったです。
-
RI🌛
そうなんですね😊
入園金って聞いたときはビックリしました!
そこしか入れなかったので残念です💦- 5月23日

退会ユーザー
保育園の時も幼稚園の時もお祝い頂きました😂✨✨子供に何か買ってあげた記憶があります🥰残りは貯金しました!

はじめてのママリ
今年の4月に入園しましたが、同居の義父母からは3万円お祝いにといただきました😵
保育園入園でお祝い貰うとは思ってなかったので遠慮しようと思いましたが、節目だからと言われたのでありがたく頂戴しました🙏
実家の母からは貰ってないです😊
入園金などはかからなかったけど、色々揃えるのにお金かかったので遣わせてもらいました。
コメント