※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月後半から左手の指しゃぶりから右手に変わり、授乳後も指しゃぶりが続く。手の認識の可能性もあり、今後の対策について相談。おしゃぶりの影響も気になる。

生後1ヶ月後半くらいに左手の指しゃぶりからはじまり
最近はずっと右手の指しゃぶりをしています。
授乳後でも暇になるとすぐ指しゃぶりをしだして
たまに指一本だけじゃなく何本か入れておぇ😵と言うような顔をしているときもあります。
手の認識なのかと思いますが、今後のためにも何か対策をした方がよいのでしょうか?
ちなみにおしゃぶりは歯並びに影響するときくため
あまりとりいれようと思っていないのですが、
みなさまはどうされてますか?

コメント

あーちゃん‪‪☺︎‬

もうすぐ10ヶ月の娘ですが、ぴさんの息子さんと同じく2ヶ月くらいからずっと指しゃぶりしてます🤣🤣

最初はうちも指を何本も入れておえっとなってましたが
入れすぎると苦しいのがわかったのか今は上手に1本だけ
吸ってますよ🥰🥰

おしゃぶりは個人的に好きじゃなかったので使用しませんでした!!

  • ぴ🔰

    ぴ🔰

    返答ありがとうございます!
    そのままでも上手になるんですね!
    安心しました!ありがとうございます

    • 5月23日
ぺんぎん

うちは、こぶししゃぶり→ガーゼしゃぶり→タオルしゃぶりと変化していき、タオル大好きで2歳半の今でも寝る時はタオルを持って寝ます。タオルが入眠儀式になりました。
指しゃぶり、今は特に対策しなくても良いのではと私は思います。歯がいっぱい生えてきてからも続くようなら考えものですが、今は精神安定になるのではないでしょうか。
うちは飛行機対策として生後6ヶ月でおしゃぶり導入して、その後眠くて眠れない…って時だけくわえさせてました。数ヶ月すると自らおしゃぶり卒業してしまいました。その程度の使用では、歯並びには影響しなかったと思います。

  • ぴ🔰

    ぴ🔰

    返答ありがとうございます!
    指しゃぶりがずっと続いても歯並びに影響しますからね、もう少し様子みておしゃぶりにするか考えてみます😌

    • 5月23日