

まま
いつもそばにいて慣れているからですかね🤔他の人のほうが珍しいからとか!

ままり
ママは赤ちゃんにとって『もはや自分の体の一部』ってくらい身近で、顔を見なくても声や匂いで『わぁ、ママだー✨』って分かって安心しきってるから、じゃないかなと思います😊
ママのお母さんや旦那さんは、赤ちゃんにとっては『え、この人ママじゃないな、、誰🙄?』って感じだから見ようとするのかな?と思います😊

はじめてのママリ🔰
何もしなくてもすぐ来てくれてお世話してくれてそばにいるからだと思います
再確認する必要がないとかかなと

はじめてのママリ🔰
ママに興味が無さそうなのは、完全に信用している存在だからと聞いた事があります!
ママに対して無理に笑ったりしなくても泣いたらオムツも替えてくれるし、おっぱいやミルクもくれるという信頼があるからみたいです☺️♡

nakigank^^
ママは匂いで判断するので、匂いが違う人に抱っこされると、誰だ?!ってなるのではないですかね?😊
コメント