※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
家族・旦那

旦那さんが財布握ってて、お小遣い制なのに、固定資産税や、自動車税、…

旦那さんが財布握ってて、お小遣い制なのに、
固定資産税や、自動車税、車検など払っている。

という専業主婦の方いますか?


しかも、出産費用も私。
出産一時金が使えない産院だから67万円。
もしかしたら帝王切開だから+10万円以上

それなのに、帝王切開だったらどうする?という話の時、土日じゃないと俺休めないから。
って言われて、
でも、+4万円だよ?
って言ったら
4万くらい。今そんなこと言ってる場合じゃないだろ
でも、病院の都合で土日は無理かもだけど…

という話し合いをしました。
次々切り詰めて節約して貯めてきたお金を4万くらいってなんだよ!!!

1円でも馬鹿にする奴は1円で苦労するぞ

コメント

はじめてのママリ🔰

それあかーん!旦那さん!お金大事にしてーーーぇ!

  • ピーチ

    ピーチ

    あかんですよね!!!!!
    お金は大切にしないとどんどん無くなりますよね!!!

    裕福な家で育ったから全然大切にしない!!
    ダメな旦那です😭

    • 5月22日
はじめてのママリ

出産一時金使えない産院てあるんですね😭答えになってなくてすみません💧
一緒に住んでるのに固定資産税も払ってくれないのですか?!ケチすぎじゃありません?😕

  • ピーチ

    ピーチ

    あとから自分で申請すれば戻ってきますが、健康保険が扶養なので旦那の口座に入るのかな?って感じです💦

    税金系の支払いの紙渡されて、これ払っといてーみたいな。
    私がもっとちゃんと、税金くらいはお金ください!って言えばくれるのかも…ですが💦

    • 5月22日
deleted user

出産費用も旦那さん持ちなら、その発言も納得ですし日常会話なんですけどね…😫
勘弁してくれよと思います😭

  • ピーチ

    ピーチ

    わかります!!!
    出産費用払ってくれるなら4万くらい気にしなくて良いよ!っていう優しい言葉に聞こえるんですがね!!!
    せっかく貯めたお金が底をつきます😭

    • 5月22日
ははは

それってちゃんと言わないとだめじゃないですか??
出産一時金使えない病院はないとおもいます。
国の制度ですので。
扶養に入っているなら、病院とご主人の会社の担当の方が手続きしてくれますよ。

専業主婦で、収入がないのに
払えると思っているなら
それは、ご主人の想像力が欠如しすぎです。
あと、ちゃんと言えば払ってくれそうなら
ちゃんと話して、出してもらうべきです。

  • ピーチ

    ピーチ

    一時金使えないので、後で自分でやって下さい。みたいな産院です💦

    扶養に入っているので、お金入るのは旦那の口座になのかな?と…

    税金払ったよ!って言って、貰えるかな?って思ってたけどその分のお金くれる様子はなく…時間が経っていいづらく…って、感じで💦
    私がしっかりしなきゃですよね😭

    • 5月23日