![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペおふろで悩んでいます。バスチェアが使いにくく、おふろグッズで解決できるか相談中。つかまり立ちも近い8ヶ月の赤ちゃんに合ったものが知りたいです。
ワンオペおふろで悩んでます。
いま、まず上の子を洗って先に湯船に入れ、次に自分を洗い、最後に8ヶ月を洗って抱いて一緒に入ってます。
今待ってもらってる間に使ってるバスチェアは、おすわりタイプではなくてバウンサーみたいに寝かせるタイプで、最近はおすわりの姿勢じゃないと嫌がるし、下手したら落ちそうになってしまって・・・
かといって床に直に置くのは抵抗があり。
こんな場合に使えるおふろグッズはありますか?
これからつかまり立ちもしそうなので、困っています。
- はじめてのママリ🔰
![IR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
IR
バスマットとかどうでしょうか?
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も最近まであんぱんまんのイス?
使ってたのですが気にくわないみたいで
バスマット下にひいて遊ばしてます😂
動き回るので最近ほんと大変です😅笑
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
浴槽に本当に少しだけお湯張って、中にバンボで座らせてました😂
-
はじめてのママリ🔰
そのあと浴槽にはお湯ためませんか??
- 5月23日
-
マカロン
今の時期はためてません!寒い時期は逆に満タンためて一緒に入って少なくなるまで抜いてます☺️
- 5月23日
コメント