![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影後に排卵出血があるのは普通ですか?排卵出血は生理のような出血もありますか?排卵前に出血がある場合も排卵出血と言えるでしょうか?
第2子妊活中で不妊治療のクリニックに通っています。
6日前に初めて卵管造影検査を受けたのですが、その日からずっと出血が続いており、ピンク色で量も微量だったのですが、5日目と6日目の今日は生理のような量の赤黒い出血になりました。
受診したところ、時期的に生理じゃないので排卵出血ですと言われましたが、卵胞は育っておらず排卵は5日後くらいでしょうと言われました。
排卵出血自体初めてなのですが、排卵出血は生理みたいな量の出血があったりもするのでしょうか?
排卵日前日や当日ではなく卵胞も育っていない状況での出血も、排卵出血ということになるのでしょうか?
クリニックの先生に聞けばよかったのですが、待ちも長く、せかせかした感じの先生で色々聞けずに帰って来てしまいましたので...💦
排卵出血経験したことがある方いらっしゃったら教えて頂きたいです🙇♀️💦
- ゆ(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私も今回排卵だいぶん前に生理みたいな色の出血しましたが排卵時期だったので排卵出血だと思ってます✨ホルモンが変わる時に出血したりするみたいですよ!
ただ私も卵管造影後も何日か出血は続いてました。
ゆ
そうなんですね💦
排卵出血も初めてですし、排卵はまだ先と言われたこともあり不安でした😭
そういう方もいると聞いて安心しました✨
ご回答ありがとうございます🙇♀️✨