![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私もそれです😭
私も続きます!1週間は余裕で続きますね💦💦
薬効かないときありますよね!私も胃カメラしましたが何もなくてストレスじゃない?って言われました。
しんどいですよね😞😞
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最近酷いです😱💦💦
やはりストレスもありますが、ご飯をゆっくり食べれない事も私は関係してます💦💦
なので炭水化物や油物を控えめにしてます😫
めちゃくちゃ辛いですよね…
-
はじめてのままり
えーほんとですか😭
なんか全然我慢できるんだけどたまーにキリキリって感じなんです😣圧迫感とかはないですか?
やっぱり消化に悪いやつは控えたほうがいいですよね😭食欲はめちゃあるんだけど怖くて少量にしてて笑笑
良くなったかな?と思うとまたキリキリーってなったり😩
牛乳も飲んでみます😩- 5月22日
-
退会ユーザー
あります!なんかイライラするとムカムカからキリキリになったり…
早食いすると半端なく圧迫感あります😭💔
分かります!分かります!笑
食欲あるのに食べると…ん?嘘でしょ🤯ってなります😂
ホットミルクとかならさらに良さそうですね🥺💓- 5月22日
-
はじめてのままり
やっぱりありますよねぇ😭
ただ友達と電話とかしてるとそこまでキリキリにもならないから敏感になって意識してるのかもしれません😣
それが、牛乳自体飲めなくてホットだと結構キツそうで😱
なにかに混ぜたりすると飲めるんですけど😭- 5月22日
-
退会ユーザー
それはかなり辛いですね😫
でも身体は正直ですから、このご時世ですし…
思ってるよりストレスが大きいかもですね😢💦💦
それは失礼しました🙏💦💦
こないだ病院に行った時に、カフェインもできれば程々に控えて!と言われました😭😭😭
あとは、よく寝て心穏やかに…と笑
そんなのできたら苦労してないですが🤣- 5月22日
-
はじめてのままり
もう3ヶ月近く自粛してるからストレスは間違いなさそうなんですけどね😩
そーなんですよ笑笑 子供小さいと絶対ゆっくりは出来ないし、ストレス溜めないってのがほぼ無理ですよね😂- 5月22日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
4年近くほとんど胃痛に悩まされてます😭
しかも痛みももがくほどの痛み……
大きな病院で胃カメラなど色々検査するもあまり異常は見られず(--;)
薬は聞いたり聞かなかったりで結局いたみにたえる毎日です😭💦
-
はじめてのままり
それは長いしキツいですね😭
かなりのストレス溜めてらっしゃるのですか😭?
胃カメラやってもらったらもう他どこだ?ってなりますよね😱わたし胃下垂で結構伸びるので先生が胃下垂の人は胃が弱いんだよねぇって言われて😱わたしはストレスもあるのか薬ほんっと効かないですね😩- 5月22日
-
mama
上の子が発達障害があって
夜泣きや食べムラといったストレスがよくあったりして
自分も神経質なのもありそれが体に出るみたいです😭
自分にはそんなにって思うんですけどもうわからないです💦
大腸カメラも勧められました!
でもそこまでするほどの症状もないし……と結局検査はしませんでしたが(--;)
心療内科とかでうつ病とかの薬であれば聞くこともあるんですがそういうのも効きませんか??- 5月22日
-
はじめてのままり
お子さん小さいと無理ですよね😭
わたしもあまりのストレス溜まると自律神経乱れて不正出血始まったりしたことあります😩
多分心気症ってやつでなんでも悪い方向に考えたり人より体が敏感で痛さもすぐ気付いちゃうらしくて😭
心療内科は行ったことないんです😭- 5月22日
-
mama
私は他に熱が出たりします😭
すごいですね!
私は気づかないうちに痛くなるのでストレスって分かったのが上の子生まれて2年とか経ってからでした(--;)
心療内科とかでそういうお薬があるのでそういうのを貰ってはどうでしょう?
精神安定剤とかのお薬を飲めば落ち着きそうな感じですけどね💭💭- 5月22日
-
はじめてのままり
まじですか😱💦ストレスって減らないですよね😥
わたしも気付いたのは下の子産んでからです😂
最近は毎日朝とかだるくてだるくて😣天気悪いのも関係してそうで😩
旦那が昔行ってたことあって行くの止められちゃうんですよね😣- 5月22日
-
mama
減るどころか増えますよね😂
同じですね!
元々胃痛があって出産した病院で見てもらったりして
大きな病院て検査してもらってたんですが結局大腸カメラ怖くて放置してたら妊娠発覚して多分ストレスだね~と心療内科を転々としてます🤤
2人目妊娠した時とか胃痛なのか流産とかの痛みなのか分からなくて産むまでヒヤヒヤしませんでした?
心療内科たしかに、おすすめ出来ないですね😢
結局ストレスがあれば永遠に薬を飲み続けなきゃだし
私は副作用とかも強くて結局今は行くのやめてますもん😢
でも行ってみて何か変わるかもしれませんし
1度だけでも行くのはありだと思います!!- 5月22日
-
はじめてのままり
わたし下の子の時からで胃痛あるともううずくまるくらいいたかったんですよね😱
出産してからキリキリなったりが始まってる気がするからストレスなのかなんなのか😭
去年の7月くらいに見てもらった時はかなり綺麗だったので行くのもなぁと😥
そーなんですよ💦旦那がそれを知ってるから止められます😥なので痛いところがあると病院に行って検査してって感じで😩
今妊活中でそれのストレスもありそうです😩1年くらい出来なくて😩- 5月22日
-
mama
普通に病院で検査しても結局
あれれー?胃が荒れてるのかなぁ~?
ってなるだけで何も変わらなかったです🤤
心療内科とかだと話を聞いてそれに合いそうな薬が出て変わらないならまた違う薬でって感じなのでもしかしたらおさまるかもしれません!- 5月22日
-
はじめてのままり
ほんとは行きたいんですけどね😩ストレスマックスになっておかしくなりそうになったときに言ってみます😂
- 5月22日
はじめてのままり
ほんとですかぁ😭なんかほんとにたまにキリキリくらいでほとんど我慢もできるしって感じなんですけど、不快っちゃ不快ですよね😱
ぴ
そうなんですよね!我慢できるけどって感じですよね笑笑
ちょっとストレス感じただけでお腹にきます😂😂
はじめてのままり
多分コロナストレスっぽくて😥元から胃が弱くなっちゃってるからすーぐキリキリします😭キリキリなくなるとだいたい圧迫感?みたいなのあるんですよね😭