※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が怖がりになり、公園の遊具や小学生の集団も怖いようです。性格や時期によるものでしょうか?

慎重派の怖がりの息子で今1歳7ヶ月ですが、最近怖がりに拍車がかかりました。

公園で滑り台大好きで階段も自分で登っていたのに登らなくなり、多分原因が、枯れ葉が風で動いてそれが怖かったみたいで、落ちてる枯れ葉が、怖いなんて😅

遊具も、ブランコや、乗るとユラユラ揺れるウサギなど怖がってのりません。車のおもちゃも乗りますが足で動かし走らせません。

1歳半から特に怖がってる気がして、公園で小学生の男の子集団が走り回ってるのも怖いみたいです。

性格なのでしょうか?今の時期だけ?同じような方見えますか?

1歳半
1歳6ヶ月
1歳8ヶ月
1歳9ヶ月
1歳10ヶ月
1歳11ヶ月
2歳

コメント

naaco

息子が同じような感じです!
かなり慎重派です。
年齢と共にだんだんマシにはなってきていますが、性格かなーと思ってます😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともとの性格だから慎重派はずっとなんですね😢

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も怖がりで滑り台は滑りたがりますが私も連れていって私の膝に乗らないと滑りません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり滑り台怖いんですね!ブランコや、車に乗って走らせたりはしますか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブランコは怖がってのけぞりながら嫌がります(笑)
    ユラユラ揺れる動物の遊具は乗りたがりますが実際に乗せるとすぐに降りたがります😅
    アンパンマンのビジーカーは毎日家の中で乗ってます(^^)

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりブランコ、のけぞりましよね!車のおもちゃも、乗りますが動かしません😢

    • 5月24日
ママリ🔰

1歳半くらいで怖いもの知らずぐいぐい進んでた娘が、1歳7、8ヶ月ごろ遊具も登れない人がいる公園であそべなくなりましたが、1歳10ヶ月の今は遊具でも遊ぶし、人がいても最初だけ躊躇してから遊んでます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時的な感じなんですね!遊具で遊んでくれたら嬉しいですよね😆

    • 5月23日
ぴぴぴぴ

うちも小さいときは何もわからず乗ってたのが、危ないことをわかってきてどんどん怖がるようになりました。けど最近は友達と遊ぶことを覚えてきて、そうすると友達の後をどんどん付いていってます!まだまだ怖がってできないこともありますが、大分前に進んだ感じです😅道路とかも車を怖がって絶対一人では出ないので、私は慎重派で良かった面も多く感じてます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行き出したのでまた変わりますよね!確かに危ないことしないからいいですよね!

    • 5月23日
ここ

慎重派の娘は、公園に行くとブランコや前後に揺れる遊具は怖がってずっとしなかったのですが、2歳10ヶ月でやっとブランコにトライ‼️1人で漕げるようになりました。慎重派なので自分より小さい子ができているのを見てできそう‼️と思ってやっと手をつけた感じです。人がいたり、滑り台も後ろに並ばれるとなんだか足が止まります。動物も怖くて近づくことができないです。もっと積極的にトライしてほしいと思ったりもしますが性格なのでこちらが安心してできるように声かけたり見守るしかできず。でも、保育園のお友達の影響もあり様々なことができるようになったなーと思います。性格もあり時期的なものもあると思います。できなくてもいいと思いますがいつかやってみようと思う時があると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来るようにブランコなったのですね!怖がりすぎて心配ですが、成長したらよくなりますよね!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰



まとめてすみません。1歳半頃から場所見知りも酷くなりましたが、場所見知りありましたか?おさまりました?

あと小さい子供が叫んだり、小学生くらいの子が、走りまわると、パニックみたいに泣くのですが、そういう感じはなかったですか?

ここ

1歳前から場所見知り、人見知りはあります。今は少しずつ良くなってます。
パニックみたいに泣くことは少ないですが基本ビビリですし他の子が泣いているとドキドキするようです。
うちは超敏感タイプ繊細な感じです。HSCの項目結構当てはまりそうかなと思って育てています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HSC、初めてききました!うちも敏感繊細タイプです。

    • 5月24日
どれみ

慎重派…滑り台、未だに滑れないです笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もですか!やはり性格なんですかね

    • 5月26日