![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がファロー四徴症で手術予定。外出は検診時のみ。手術後の生活や不安があり、神経質になってしまいます。
子供がファロー四徴症と診断されました😢
同じ方お話ししたいです💦
1歳前後で根治手術予定で現在は経過観察中です。
幸いチアノーゼは出にくいタイプのようで薬の服用も
在宅酸素もないです。
サチュレーションは93〜94です。
見た目は普通の子と変わらないのに手術をしないといけないだと思うとかわいそうでたまりません😢
現在感染などこわいので外出は検診時のみです。
ずっとビクビクと生活しないといけないのか
手術後は普通に生活して大丈夫なのか…
神経質になりすぎてしんどくなります😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆきえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきえ
上の子がファロー四徴症で、1歳2カ月で根治手術しました。
うちはチアノーゼはない、でも肺動脈狭窄だから血液をサラサラにする薬飲んでます。手術するまで酸素値はいつも80なかったです。それが術後99までなりました。
普段は他の子と変わりないですよー^_^でも何かあったら大変なのでうちもかなり自粛してます。でも遊んでてもそこまで走ってもぜいぜい言わないほうで、ほんと見た目分からないです。
術前まで風邪もひかせたりも心配だし気を遣うこと多くて
大変だとは思いますが、術後は本当に元気になって大掛かりな手術だったけど受けて良かったなと思いました。
この時期だし何かとありますがあまり気負いすぎずに過ごしてくださいね☆
ちなみにお子さんの診断はいつ頃分かったんですか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
お子さん手術されたんですね!
酸素99まで回復すごいです!今後再手術などは言われてますか?
走っても問題ないのですね👏
運動制限もないですか?
たくさん聞いてすみません😭
息子は産まれたときから心雑音があり退院後大きい病院を紹介され、そこで判明しました😢
今は月1検診でエコーで経過観察してます。