※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣会社に相談し、有給が切れるタイミングで退職日を決めるべきです。不具合のリスクはあります。

退職日はいつにするべきですか。
派遣先がコロナの影響で見つからず派遣会社を退職することになりました。

育休は3月末で4月からずっと待機しており、有給を4月まるまる30日使用
5月は10日使用します。
派遣に聞いたら退職日いつがいい?と聞かれました。いつにするかによって不具合が起こることとかありますか?
派遣は有給切れるタイミングにしたら?といわれますがどんなもんでしょうか?

コメント

ママリ

退職後は扶養ですか?そうであれば有給切れるタイミングでいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養とかにあまり詳しくないのですが
    3ヶ月待機してから失業保険をもらい
    8月から職業訓練にいく予定です。
    失業手当て17万くらいになると思います。
    その場合は失業保険も収入とみなされて、扶養にははいれませんか?

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあやっぱり有給が切れるタイミングでいいと思います!
    待機中は扶養に入って、受給中は入れるかは金額によるので、その辺は旦那さんの健康保険組合に確認するのがいいですよ☺️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます♪
    そうしてみます(^^)

    • 5月22日