
男の子のトイトレで、トイレを嫌がります。お風呂で成功あり。お風呂からでもいい?
3歳0ヶ月の男の子のトイトレです。
言葉も早く、意思疎通もほとんどできる状況です。
おしっこやうんちも出る前に伝えられるのですが
トイレに行くのを嫌がります。
トイレを楽しい場所と思わせるために
息子の興味のあるものを貼ったり置いたり
怖くない工夫はしてます。
アンパンマンの補助便座に
踏ん張れるように足置きも置いています。
トイレに誘っても行かないということが多く、
座れてもすぐに、もう出ない〜降りる〜と
すぐに降りたがり、なかなか排泄できません。
そんなときに主人が、お風呂でしてみたら?と。
男の子は座ってするより立ったほうが
出しやすいんじゃないかな?と。
実際この方法で2回お風呂でおしっこできました。
数回はおもらしですが、もじもじしてるときに
トイレ行く?ときいたら、お風呂でする!と。
とりあえずお風呂からでもいいのでしょうか?
本来お風呂はする場所ではないし、あとあと
トイレに移行しなければいけないし
どうなんだろうと思い質問しました😫
- みーちゃん(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

まま
たぶんあまり良いやり方ではないと思いますが、うちの子は今のところYouTubeをつけてあげるといつまでもトイレに座っててくれます😂
お風呂=トイレする場所と認識したらそこから変えてくのがまた大変だと思います😖

純ちゃん
大丈夫ですよー😊私は男兄弟が上と下にいますが、二人ともお風呂でしてたみたいです😅
でも、普通にトイレで出来るようになったと親は話してました❗
男の子は座ってするのは難しいみたいですね😢うちもでしたよ💦昔は和食タイプが主流派だったので、それもなかったみたいですけど😣
なので、大丈夫かと思います❗
-
純ちゃん
すみません💦和式タイプの間違えです😣- 5月22日
-
みーちゃん
今はとりあえず大丈夫ですかね😂
異性なだけにわからないこと多くて、やはり座ってするのは難しいのですね🤭
お兄さん弟さんもお風呂でしていて、後々できるようになったと聞いて少し安心しました(^^)- 5月22日

はじめてのママリ🔰
お風呂なら出来ると言う事なら、まだトイレでする事に恐怖心?のような物があるのかな?と思いました。
うちはお風呂の最中におしっこー!となってしまったときはお風呂場でさせてますが、それ以外ではさせたくないかな〜と思ってます💦
お風呂におまる置いてそこでさせるならありかなぁとは思いました!
-
みーちゃん
そうですよね、きっとトイレでするのがまだ怖いのだと思います😓どれだけ工夫していようが本人が怖ければ行きませんよね😓
お風呂におまる!それもいい案ですね!- 5月22日

ママリ
お風呂で、せめて桶やおまるに向けてするようにしてはどうでしょう😊??
-
みーちゃん
お風呂におまるの案は私になかったので試してみようかなと!🤭✨- 5月22日

マカダミア
西松屋のおまる使ってます!洋式のような感じでまたがるのではなく座るタイプです。
後から知りましたが、男の子ならたってするおまるもあるみたいです😳‼️壁に貼り付けるタイプで、穴ではないのでそちらもいいかもしれません🤗
-
マカダミア
ごめんなさい😱間違えて投稿しました😱
- 5月31日
みーちゃん
YouTube、うちの息子も大好きです🤭
お風呂=トイレの認識になってきつつあるので変えるの大変ですよね😓なんとかトイレでしてくれればいいのですが…。