
お子さんの名前を考える時期や決定までの期間について相談中。性別が分かってから考えやすいか、優柔不断で不安。産まれてからの場合も考え中。
皆さん、お子さんの名前は何週頃から考え始め、どのくらいの期間で決まりましたか?
私は考えてはいるのですが、重大責務なだけに深く考え過ぎ、数日経つと「やっぱり何か違うな…」とボツにしたくなるの繰り返しで、ピンと来るものが全く浮かんで来ません😅夫もそんな感じみたいです💦性別が分かってからだと考えやすいのかな〜?ギリギリでも結構決まるものですかね…?優柔不断なので、産まれてからも決まらなかったらどうしようかと既に不安です😱笑
- ポー(4歳6ヶ月)
コメント

ねたろーママ
性別が決まってから本格的に考えました😊
戌の日のお参りに両家に意見を仰ぎ、最終的に3つまで絞り込みました😄
あとは当日というか、顔を見てしっくりくるものを選びました🎶

うどん
私は性別が分かってから考え始め、何個か候補を挙げておいて、最終的には産んだ後に顔見て決めました!
-
ポー
おお!顔を見てから決められたのですね…!やはりその子の雰囲気とかあるんですかね✨
ありがとうございます☺️- 5月22日

退会ユーザー
性別わかってからにしてます〜
違う性別だったら考える時間無駄だなあって思ってしまって😂😂
1人目は結局決まらず生まれてから決めました!笑
-
ポー
確かに、そこが勿体ないんですよね!どっちも気に入っていたら逆にションボリしてしまいそうで😂
生まれてからでも良いのですね、ちょっと安心しました✨ありがとうございます!- 5月22日

みょうが
1人目は20週頃にこれだ!!!という名前が決まり、夫婦そろって絶対これ!性別も絶対男の子!て変な確信があり決まりました🤣
でも今2人目は性別確定しても決まりません………
-
ポー
凄いですね!私も何故か既に性別の確信があるのですが、ご夫婦共にそこまでバッチリ決まっていたなんて素敵です✨
何かが降りて来る時と、熟考しなければならない時が赤ちゃんによって違うんですね😆
ありがとうございます!- 5月22日

でっで
性別分かってから何個か候補を考えて、最終的に決めたのは産まれてきて顔を見てからです😊
-
ポー
やはり産まれてからお顔を見て決める方が多いみたいですね!凄いです😳
でも焦らず考えられそうで良いですよね✨ありがとうございます☺️- 5月22日

ma
妊娠がわかってすぐくらいに決まりました!
旦那さんが絶対女の子。女の子しか想像できないと言って名前を決めてくれたので(漢字はまだ)お腹に向かってその名前で呼んでました😳
-
ポー
えー!旦那さま凄いですね!😆親の第六感のようなものがあるのでしょうか…エスパー…✨直感も大切ですね😉ありがとうございます!
- 5月22日

退会ユーザー
上の子の時は、5ヶ月頃から本格的に考え始めて、と言っても響から中性的なものが良くて考えていて、1人目は女の子でこの名前2人目は男の子でこの名前3人目はどっちでもこの名前、と決めていました!
下の子の時は、4ヶ月頃に性別が確定したのですが、元々考えていた男の子の名前がしっくりこず考え直した感じです◎
-
ポー
私も男女どっちでも良いように中性的な名前にしたいな〜と考えていました!(その後迷走中ですが…)
既にお一人目の時から三人目の分まで考えていた、ということでしょうか!凄い!!😳
4ヶ月で性別が分かったの早いですね☺️数年経つと確かに考えや流行りなども変わりますしね✨参考になります、ありがとうございます!- 5月22日

はじめてのママリ🔰
1人目の時は臨月に入る少し前に決まりました!笑
性別が分かる前、主人は女の子希望だったので女の子の名前ばかり、私は男の子希望だったので男の子の名前ばかり考えていましたが、2人とも納得いくものは1つも見つけれず、性別が男の子と分かったら、一生姓もも名も変わらないから画数が大事‼︎ってなって余計決まらず...😅
結局、ふと思いついた名前と漢字を主人に伝えると良いね!ってなって!画数も漢字の意味もすごく良くて2人一致で決定しました!
ただ1つしか決めれなかったので、もし生まれてきて、この名前っぽくなかったらどうしよう...と不安はありましたが😂笑
2人目は私も主人も女の子希望だったので、女の子の名前ばかり考えて、1人目の子の漢字を1つ一緒にしたいことと、心が入った漢字を使いたいと主人が言ってたので、それで考えました!
すぐに思いついて、画数も意味もバッチリだったので、性別分かる前に女の子だけ決まりました(笑)
で、男の子の名前考えてる間に、性別が女の子って分かったので、今回は早めに決まりました😊
でもあと1個くらい考えておきたいな〜とは思ってます✨
私も1人目の時生まれるまでに決まらなかったらどうしようって思ってましたが、意外と天から降りてくるように思いついてコレだ!ってビビッとくる名前が思いついたりするので、大丈夫ですよ☺️
私は良運命名っていうサイトで画数や意味を調べて決めました✨
-
ポー
詳しく教えて頂きありがとうございます✨良運命名、私もアプリ入れてます!笑
降りて来たのですね!凄い〜😆逆に、産まれてから「この名前っぽくない…」みたいなことも確かに考えられますね😅
使いたい漢字が決まってると良いかもですね!私もやっぱり複数個考えておこうと思います✨- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
アプリは、この名前の漢字は?ってなった時に調べる機能がないので、その場合はサイトの方が良いですよ!☺️
使いたい漢字がある場合はアプリで出来ないので😣
はじめてのプレゼントですからね🎁✨
もしその名前っぽくなかったらって不安に思った時にママリで質問したら、両親が想いを込めて付けた名前なら、その名前に合った子に育っていくから心配ないですよって言ってもらえて、これ以外無い‼︎って思ってたので2つ目は考えるの諦めて1本勝負しました😊
今回もそうなりそうです😂
素敵なお名前に巡り会えますように😌💓- 5月22日
-
ポー
わ!有難い情報です、助かります…ありがとうございます😭
なるほど、優しいお言葉です…確かに無理に捻り出すより、気に入った一つがあればそれにするしか無いですよね✨
色んな情報に触れておいて、いざと言う時に降りてきてくれるよう過ごします😆ありがとうございます✨- 5月22日

そら
使いたい漢字だけピックアップして、性別がわかってから、読み方とか組み合わせとかを本格的に考えました✨
-
ポー
なるほどです…✨男女共に使えて、組み合わせなども変えられる漢字だと良いですね☺️
子への思いの詰まった贈り物ですからね…頑張って考えます、ありがとうございます✨- 5月22日

はじめてのママリ
うちは生まれるまで性別は楽しみに取っておいたので、男女それぞれ候補を複数決めておいて、産まれてから顔を見て決めました😌
-
ポー
そうだったのですね☺️それもロマンがあって良いですね…✨
やはり皆さん産まれてからのお顔でしっくり来るものなのですね…親って凄い😆ありがとうございます!- 5月22日

5人のmama(29)
今回は逆子だったのもあり
産まれるまで性別不明でした
長男は産まれるまで女と言われ、おくるみやら全て女の子揃えてたら
出てきたら男だったし
4番目は男と言われ
結果、女でしたし😑
なので…、我が家は
男女何個か候補あげて
産まれてから決めました。
長男の時は出生届ギリギリの前日に、あーーもーこれでいいやってな感じの
半分投げやり感満載です😅
顔見ても決められない時は
全然決まりませんでした😅
-
ポー
すごく貴重なお話ありがとうございます…😭ああ…産まれてからのまさかのパターン×2…😭そもそも分からない、という事もありますし、本当に出産は予測不能ですね😣
そうなるとやはり妊娠中に性別が分かっても、一応もう片方の名前も考えておくべきですね!それかどちらでも対応可のですね✨それにしても5人のママさん凄いです!いつもお疲れ様です✨- 5月22日
-
5人のmama(29)
長男の時は
決まらなすぎて
どーでもイイや感で
最終的、私の母親と祖母で
読みを決めましたからね
それで漢字を私がこれでイイ?
イイよね?これで?
ってな感じでした🤣
なので…
祖母は亡くなったけど
亡くなるまで
息子の事
孫の私よりも可愛がってくれて
母親も息子溺愛して
孫の中でも長男だけは
別格見たいなので
それで良かったかな
っと今思えば、良かったです😁- 5月22日
-
ポー
そうだったのですね☺️皆で一緒にお子さんのために沢山考えて決めた名前でしょうし、想い入れは強いですよね😭
誰かと同じ響き、同じ漢字の名前でも、込められた思いや過ごした時間、親の気持ちは一人一人違いますから…そう考えるとプレッシャーばかりでも無いかも、と思えました😊
ありがとうございます✨- 5月22日

たむ
同じくらいの週数だったので、コメントしてしまいました~💦
性別は確定していませんが、どちらでも大丈夫なように、決めてあります❗
女の子は両方の母と私が偶然「◯◯え」と言う名前なので、「◯◯え」とつくのにしよーとなり決まりました😀
男の子は主人がおじいちゃん子だったので、おじいちゃんの名前から一文字いただき決めました❗
私自身が比較的変わった旧姓だったので、色々と面倒な事があったのもあり、シンプルで万人が読めるような漢字で決めました🌼
しかし画数等あまり良くなく...😂
悩みましたが、主人が「自分も画数は良くないけど悪くない人生を歩めているから大丈夫‼️」ともう変える気はないのと、名前自体は意味も込めたし二人とも気に入っているので、画数はもう気にしない事にしました‼️
出生届を出してから何か言われるのも嫌だったので、一応両家の親にも伝えてあります🌼
親からの最初のプレゼントなので、沢山悩んで素敵なお名前つけてあげて下さい✨
長文失礼しました💦
-
ポー
18週、近いですね😆もう決められたのですか、お早い✨
確かに私もおばあちゃんっ子だったので、一文字頂くことも考えてました〜☺️
響きで決めると漢字が読みにくい、漢字で決めると画数が…などと、中々キリがないですよね😅しかも流派?によって微妙に運勢違ったり…笑
私も結婚したら凶になりましたが、今は幸せなのであまり画数は気にしすぎなくて良いかな〜と思ってます😂
近しい周りに先に確認しておくのも大切ですね!沢山悩みます!ありがとうございます✨- 5月22日
ポー
ご回答ありがとうございます✨今年は戌の日参り行きたくても中々行けなさそうなのが残念です😢
産まれた赤ちゃんの顔を見て候補から選ぶ、と言うのはよく聞いていたのですが、しっくり来るものなんでしょうか!素敵です😆