
幼稚園に慣れず、トイレにこもりたがる息子がいます。精神的な要因か不明。
年少の息子、今日で登園5日目です。
朝ごはんをしっかり取り、うんちもたくさん出て、幼稚園のバスの時間の前にトイレでおしっこをし、さて行くぞという時にまたトイレに行きたいと言いました。
え?と、なりましたがもう一度トイレに座らせましたが、出ない…といってしばらくたってもなかなか出てきませんでした。もう時間だったので、またしたくなったら幼稚園でしようねと言ってもいやだ!トイレ行きたい〜などと言って泣いてました。
お腹が痛いなどは言っていなかったのですが…。
荷物をもたせて帽子をかぶらせようとすると、かぶらない〜!などと言って大暴れ…😅
先生にかぶらなくていいと言われ、先生のとなりにすわる!先生のことすきだよなどと言ってバスに乗って行きました…。
まだ幼稚園に慣れておらず、出かける前は毎日騒いでます…😣バスに遅れそうで毎日ヒヤヒヤです(汗)
トイレにこもろうとする子っていますか?
精神的なもんなんでしょうか…下痢などはしていなかったのですが…。
- あおピーマン(7歳)
コメント

ママリ
精神的なものかと思います!
子供にとったら逃げるにはトイレって好都合な場所なので😅
我が子もスイミングスクールですが、ウォーミングアップが終わっていざ泳ぐ!となったら必ずトイレに行ってました。観覧席から見ててイライラしました(笑)
自信がついて、幼稚園に慣れてきたら大丈夫かと思います。
あおピーマン
泳ぐ前にはトイレだったんですね😂
幼稚園に行ってからは特に何回もトイレに行く様子もなく普通だったみたいです。
トイレにこもられるとおなか痛いのか?無理やりトイレから出すわけにも……ってすごい困りました笑
少しずつ慣れてくれるといいなと思います😂