
中古車を購入して2ヶ月でバッテリーが壊れた。販売会社は新しいものに変えたが、修理代支払いを拒否。クレーム入れたら主人と喧嘩。対応に不満。
みなさんならどう思いますか?
半年前中古車を購入しました。
2ヶ月もたたないうちにバッテリーが壊れました。
2ヶ月で壊れるなんて、販売した会社に連絡してみようとなり、連絡したら、新しいものに変えてたのであとはお客様の責任とゆわれました。
でも修理してもらったディーラーに、販売するときに新しいものに変えてたら、中古車でもこんなにならない。とゆわれました。
そのことを中古車屋に伝えると、上司にかけあってみます。
とゆわれました。
それから一ヶ月以上して、、、なにも音沙汰なし。
なので、先程かけると、
やはり修理代をだすのはむりですと。のみ。
わたしは修理代は諦めていたのですが、
どうしてそっちからかけないのか?!
誠意がなさすぎる!!!!!
客をなんだとおもってるの?
売ったらおしまい?は?
はらがたって、、、
主人はわかりましたーと電話切るし。
主人とめちゃくちゃ喧嘩して、
さっき私がクレームの電話入れちゃいました。
私がひどいのかな…
- まま

せいまさそうまま(再登録)
普通だと思います。
私も言っちゃうと思います。
うちは中古車を買ったらすぐに、イエローハットなどで、安全点検に出してます。
そのときに何か不具合が見つかれば、故障する前に対応ができるので。

にゃこまま
販売した会社が無理と言ったら
クレーム入れても
きっとハイハイとしか聞いてないと
思います😭😭
うちも先日、中古車購入しましたが
その後のやりとり
書類など郵送すると言われてたのが
遅いので電話しましたが
購入する時より態度ひどいです笑

ママ
中古車保証などには入らなかったのでしょうか?
他のディーラーで修理する前に購入した販売店の上司に掛け合うべきだったと思います。
2ヶ月でバッテリーが壊れるのはおかしいと。
まぁ所詮中古販売店ですから
売ったら終わりぐらいにしか思ってないと思いますけど😂💦
コメント