
コメント

じゃむ
豆とかコーンは剥いた事なかったです💦
トマトは皮ついてると嫌がるので今でも湯むきしてますが、嫌がらなければそのままでいいかと!
生であげることもたまにありますよ!
きゅうりやトマト、あとはこないだパプリカのピクルスを食べてました!
豆腐もそのままあげても問題ないと思います👌🏻
欲しがったら冷奴あげたりしてますよー!
本はわからずすみませんが、基本1歳過ぎたら大人と同じ(とりわけ)でも大丈夫なので、親が気にならない、かつ、本人が嫌がらず食べるなら問題ないです

なつみ
本はわからないですが、私の場合は1歳過ぎたらあまりに気せずに色々あげてました😅
トマト、コーンは1歳過ぎてすぐめんどくさくてそのままあげてました😂豆は苦手なのか薄皮向いても未だに食べません💦
生野菜はトマトから始めました!といっても食感がシャキシャキしてて苦手だからか未だにトマトしか食べません(笑)きゅうりもあげてましたがピクルスにすると食べますが最近は嫌みたいです。
豆腐は覚えてないですが1歳前から加熱無しであげてたかもしれないです😅
-
夕日
今まで細かく気にしてたのですが、1歳になったらどこまでがOKなのか本とか書いてないしどうしようって思ってました💦これから生であげられたら離乳食楽になります😊♡今までと違う食感だと子供も敏感になりますよね😅最近娘も好き嫌い激しいので生野菜も食べてくれる自信はないですが、挑戦してみますね😍勉強になりました🙏ありがとうございます👏
- 5月22日

ありちゃん
トマトは最近皮むかなくても食べてくれます🤗
豆やコーンの皮剥いたことなかったです😳
生のニンジンスティックをぽりぽり歯固め代わりにあげてますよ🙂散らかりますが(笑)
虫歯になりにくいと親に聞いて!
豆腐もとっくに加熱せずあげています。
私は本ではなくてアプリ見てます。
ステップ離乳食、手作り離乳食、ママデイズ
使ってます☺️
-
ありちゃん
あ、枝豆の皮は剥いてます!
- 5月22日
-
夕日
豆とかコーンは皮むかなくていいのですね💦
豆はまだあげたことなくて、コーンはコープのすり潰されてるやつを使っていて、枝豆は皮を剥いてたんですが、ふといつまで皮剥きしなきゃいけないんだろうと思ってました💦
生のにんじんスティック食べてくれるの助かりますね🥺💕歯が強くなりそうですね✨私も挑戦してみますね🥺!!
アプリ教えてくれてありがとうございます😍さっそくアプリ入れます🙏
ありがとうございます❤- 5月22日

とも
トマトやコーンは、剥かなくても下痢とかしなければ問題ないです
もし消化できなくても、そのまま出てきます
生野菜はうちはまだ与えていません
豆腐は冷えてなければ(常温に戻してあれば)、加熱しなくても問題ありません
-
夕日
トマト、コーンとか剥かなくても下痢とかしなきゃもうあげてもいいのですね✨
私も豆腐やトマトやコーン挑戦してみますね☺️💕
さおりさんはまた生野菜はあげてないのですね✨
参考になりました🙏
ありがとうございます🥰- 5月22日
夕日
1歳になったらどこまでをあげていいか分からず💦本とかあったらいいのにな~って思ってました😅豆やコーンは皮剥きしないといけないものだと思ってました💦生できゅうりもトマトも豆腐も茹でたりしなくてそのままあげていいのですね!生であげられると離乳食の時簡単に出せるからありがたい🙏
今度あげてみます☺️勉強になりました!ありがとうございます🙏💕感謝